京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:77
総数:352746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

2年生 体育「体ほぐしのうんどうあそび」

画像1
画像2
 今日の体育では、体ほぐしのうんどうあそびを行いました。班のメンバーと手をつないで、1人ずつフラフープをくぐり抜けました。次にフラフープを2つにして、くぐり抜けました。子どもたちは、どのようにしたら早くくぐりぬけられるか、お互い声を掛け合いながら取り組んでいました。学習の最後には、「フラフープを2つくぐるのが難しかったけど、おもしろかったです。」とふりかえることができていました。

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

画像1
画像2
ねん土をつねったり、にぎったり、つぶしたり、ひねったり、、、。
様々な指や手の動きで変化するねん土を楽しみました。つくった不思議な形が何に見えるかな、、、?と考えて、モンスターや遊びのゲート、恐竜、お子様ランチなど想像を膨らませて思い思いに作品を作っていました。

2年生 今日からそうじが始まりました!

画像1
画像2
今日からそうじが始まりました。子どもたちはやる気いっぱいで教室も廊下も特別教室もピカピカになりました。
声をかけあってすみずみまで拭いていたり、ランドセルを動かしてほうきで掃いていたりと工夫もみられてとても素敵でした。


5年 図画工作

画像1
画像2
画像3
 今年度、初めての図画工作の学習でした。

今日は、絵の具を使って色々な色付け方法を試してみました。

この色を付けたもので、学年目標「5ahead!」の掲示物を飾ります。

どの様なすてきな掲示物になるのかお楽しみに。

6年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 6年生の家庭科では、「見つめてみよう生活時間」の学習に取り組んでいます。

 今日は、自分の1日のスケジュールを書き出すことで、自分の生活の様子をふりかえることができました。

 見直してみると、「家族との時間が少ない」「ゲームの時間が長すぎる」「朝起きるのが遅くて、朝ごはんが...」など、様々な課題が見つかりました。今後は、課題解決のために何ができるのかをみんなで考えていきます。

2年生 音楽「音楽でみんなとつながろう」

画像1
画像2
2年生初めての音楽をしました。「メッセージ」という曲を歌いながら、いろいろな国のあいさつを知りました。歌うパートと、合いの手としてあいさつをするパートに分かれて歌い、お互いの声を聴き合います。
子どもたちは初めて知る言葉やメロディーにわくわくしながら、元気いっぱい歌っていました。とても素敵な歌声でした。これからの1年が楽しみです。

5年 算数 整数と小数

画像1画像2
本格的に算数の学習が始まっています。

5年生の初めの単元は「整数と小数」の学習です。

小数点や位取りに注目して、10倍や100倍、10分の一や100分の一をすると、整数や小数がどのように変化するかを学習しています。

6年生 給食スタート

画像1
画像2
 さすが6年生。

 自分たちで考え、ささっと配膳をこなしてくれました。

6年生 音楽の学習

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年生になって初めての音楽の学習でした。


 最初に歌ったのは「つばさをください」。

 子どもたちの、きれいな歌声が教室に響いていました。

6年生 国語科「伝わるかな、好きな食べ物」

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では、自分の好きな食べ物を紹介するクイズを色々な表現をつかってつくりました。
 これまでに学習した、「まるで〜のような」や「〜みたいな」といった比喩表現や形や色をくわしく表す言葉を使ったクイズをお互いに出し合い、楽しく学習することができました。

分からないときは、追加の質問をしながらお互いの好きな食べ物を当てていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp