京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:80
総数:351338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年 身体計測

画像1
画像2
 5年生で初めての身体計測を行いました。計測前に養護教諭と「噛む」ことの大切さについて学習しました。昔と比べて今は食事での噛む回数が減ってきていること、そして歯並びに影響していることについて知ることができました。明日から給食が始まります。そこで「しっかり噛む」「良い姿勢で食べる」「虫歯を治す」「丁寧に歯を磨く」ことを意識して給食を楽しんでほしいと思います。

2年生 学年集会を行いました。

画像1
始業式から3日経ちました。
始めは緊張していた子どもたちも、少しずつ表情が和らいできたように感じます。
学年集会では、担任紹介や1年間の目標や見通しをもってもらえるような話をしました。
話を聞く姿勢や視線から子どもたちのやる気を感じる時間になりました。

5年 社会 地球儀をつかって

画像1
画像2
 今日の社会の学習は、4年のおさらい”県名に関するクイズ”をおこなったあと、日本から世界へ視点を広げ、5年生の学習に入りました。


 地球儀を前に、気付いたことなどを班で確認し合い、次時からの学習の課題を探りました。「陸より海の方が広い。」「北アメリカ、南アメリカがあるということは、西アメリカもあるのかな?」など気付いたことから新たな疑問につなげている児童もいました。

5年 外国語 初めての授業

画像1
画像2
画像3
 5年生になって初めての外国語の学習でした。4年生までの外国語活動の復習をしペアで「How many pencils do you have?」「What color do you like?」と尋ねることができました。次に、自分の名前を書くために「し」は「si」ではなく、「shi」と書くといったヘボン式や名前の初めは大文字で始めることについて学習し、名前を書く練習をしました。

6年生 社会科 私たちのくらしと日本国憲法

画像1
画像2
 社会科の学習では、「私たちのくらしと日本国憲法」の学習を進めています。

 今日の学習では、自分たちのくらしと日本国憲法にはどのようなつながりがあるのかを考えました。考えたことから、自分たちが普段当たり前にしていることも、日本国憲法で権利として定められていることに気付くことができました。

 子どもたちからは、「自由に発言できること」や「18歳になったら選挙で投票できること」「今こうして授業を受けていること」などたくさんのことができるのは、日本国憲法とつながっていると考えることができました。

6年生 身体計測

 今日は、6年生になって初めての身体計測を行いました。

 子どもたちは「身長伸びてたらいいなあ」といいながら待っていました。

 身体計測の前には、新宮先生から「虫歯のひみつ」について教えてもらいました。

 虫歯にならないために大切なことを学ぶことができました。
画像1

6年生 体育科 体ほぐし

画像1
画像2
 今日は、6年生初めての体育の学習でした。

 写真は、新聞ボール運びをしている様子です。

 新聞紙からボールが落ちないように気を付けながらペアの人と協力して頑張る姿が見られました。

 授業の後半では、体ほぐしダンスを考えました。体育が得意な人も、苦手な人も誰でも楽しく踊れる動きを考えています。

6年生 学年目標をデザイン!

画像1
画像2
 4時間目に学年目標「creator」にちなんで、オリジナルの形をデザインしてもらいました。

 子どもたちは、思い思いの形をデザインし、素敵な学年目標が出来上がりました。

 

6年生 学年目標をデザイン!2

画像1
画像2
画像3
 今日から、国語、算数、社会の学習を少しずつ進めました。

 子どもたちは、春休みモードから切り替えてしっかりと学習に取り組んでいました。

 たくさん発表したり、ノートに意見を書いたりと素敵な姿がたくさん見られました。
さすが6年生です!

5年 体育 体ほぐし運動

画像1画像2画像3
 体を動かす楽しさや心地よさを味わうことを通して、体ほぐしの運動の楽しさや喜びかんじられるように、今年度初めての体育は、体ほぐし運動を行いました。

 はじめはペアで柔軟運動を行い、その後、ペアでボールを扱う運動をしました。少しずつ一緒に活動する人数を増やし、ふわふわボールをお腹と背中にはさみ、グループで息を合わせて前進しました。

 最後には人間知恵の輪ゲームに取り組みました。人数を増やせば増やすほど、輪を解くのが難しく、グループで協力して知恵の輪をとくことに成功し、喜びの声が上がっていました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp