京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up16
昨日:81
総数:351943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

10月31日 授業の様子 5年1組

画像1
3時間目の5年1組では、社会科「自動車をつくる工業」の学習をしていました。たくさんの部品はどのようにして作られるのか、資料を読み取り、調べていました。
昨日の工場見学で学んだことも、しっかり学習に生かされていました。

10月31日 授業の様子 4年2組

画像1
運動会が終わり、学校にまた元通りの日常が戻ってきています。
2時間目の4年2組では、算数科「がい数とその計算」の学習をしていました。複雑なかけ算の積を見積もる方法について考えていました。みんな一生懸命学習に向かっていて、素晴らしかったです!

6年 書写 小筆をつかって...

画像1
画像2
 今日の書写の学習では、小筆をつかって松尾芭蕉の俳句をかきました。

子どもたちの様子を見ていると、いつも使っている筆と違うため、扱いが難しそうでしたが
その分集中して一文字一文字を丁寧に書く様子が見られました。

 始筆や文字と用紙のバランス、文字の配列に気を付けて書くことができました。

子どもたちの集中はとても素晴らしかったです。

6年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 運動会という2学期最大の行事が終わったのも束の間、今日から学習も頑張ります。

 運動会のふりかえりをすると、「初めはできないと思っていても練習、努力を重ねるとできることが分かった」「どんなことも諦めずに挑戦したい」など、前向きで、これからの学校生活に大切なことがたくさんでてきました。今回の運動会での学びを卒業までの毎日に生かしてほしいと思います。

 新しい単元「みんなで楽しく過ごすために」の学習では、「たてわり活動で1〜6年生みんなが楽しく遊べる遊び」と「ロング昼休みを楽しく過ごすためにどうすればよいか」をグループで話し合います。

 この単元では、話し合いの目的をはっきりさせ、条件を確かめながら計画的に話し合いをする学習をします。今後は、考えを広げる話し合いとまとめる話し合いを行い、よりよいまとめができるよう学習していきます。

1年生 運動会

画像1
画像2
今日は待ちに待った運動会でした。
子どもたちは朝からドキドキした様子でしたが、
すべての種目を最後までがんばって
行うことができました。

また、ご家庭でも運動会の感想を
聞いていただけたらと思います。
たくさんのご参観・ご声援ありがとう
ございました。

運動会23

6年生 翔〜はばたけ未来へ〜
6年生の真剣な表情。
全員で心を一つに合わせて、心のこもった演技です。
最高にかっこいい6年生です。
画像1
画像2
画像3

運動会22

5年生 みんなを綱いでフラッグゲット
みんなで力を合わせて綱を引きます!
かけ声あわせて、心を合わせて頑張っています!
画像1
画像2
画像3

運動会21

応援合戦
各色迫力のある応援合戦です!
団長に続いて、声も振付けもそろっています!
画像1
画像2

運動会20

午後の部 全校ダンス
いよいよ午後の部(13時40分〜)が始まりました。
おなかもいっぱい!
お昼からも頑張ります。
画像1

運動会 午後の部

本日は、運動会に多くの保護者の皆様に参観いただきありがとうございます。

現在、午前の部が40分ほどおしております。
ですので、午後の部を
13時40分ごろからのスタートとします。

それにともない、下校時刻も、予定していたものより40分ほど遅れることとなります。

大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

「いのちの日 人権学習」だより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp