京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up52
昨日:53
総数:352714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

一輪車が使えるようになりました!

画像1画像2
 今年度、朱三校では、「ジャンプアップ・プロジェクト」に取り組み、休み時間や放課後の遊びを通して体力向上を目指して取り組んでいます。2学期に入ってから、いろいろな遊び道具を追加してきました。今回は、一輪車を追加しました。

 一輪車を玄関付近に並べたころから、「一輪車いつ使えるん?」という子どもも多く、楽しみにしている様子でした。今週の朝会で使い方・ルールを説明し、使えるようにしました。早速、乗っている子どもの姿が見られました☆

3年生 体育科「ポートボール」

画像1
画像2
画像3
 今日で、ポートボールの学習が終わりました。この学習を始めたころと比べると、動きや声かけが本当によくなりました。パスをしたらすぐに前に走ることや、相手と相手の間に入ってパスを防ぐことなど、よく考えてプレーする姿がたくさん見られました。

 写真は体ならしの様子です。初めはただパスの練習をするチームが多かったですが、今では2対1をしたり、速攻の練習をしたりしていました。成長度合いに驚くばかりです…。

3年生 さんさん学習 壬生菜を販売しました☆

 12月2日(土)に、西新道錦会商店街で壬生菜を販売させていただきました。一袋30円で販売しましたが、ありがたいことに、用意した200袋が完売しました。

 子どもたちは「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました。」や「壬生菜販売しています!」などと声を出して頑張っていました。

 当日来れなかった子どもたちも、これまで準備を頑張ってくれました。3年生全員の力で、素敵なイベントとなりました☆
画像1

6年生 12月朝会

画像1
画像2
画像3
 今週の月曜日には12月の朝会がありました。

 こうして6年生の姿を後ろからみていると、本当にたくましくなったなと思い、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。

今月は人権月間ということで、自分もひとも大切にするために自分にできることを考えました。朱三校の目標である「考える子」を目指して、今よりも人の気持ちを想像したり、自分をよりよくするために行動したりできる子どもたちになってほしいと思っています。

 2学期も終わりに近づき、色々な学習が「最後」であることを感じます。
卒業を一歩一歩近づき、寂しい気持ちもありますが、今ある時間を大切に毎日の学習も楽しんでほしいと思っています。

6年生 書写「理想」

画像1
画像2
 月曜日に書写の学習をしました。

 今回の教材文字は「理想」です。

 筆運びに気を付けながらとめやはらいを丁寧に書くことを意識して書くことができました。
 作品は教室内に掲示します。

6年生 社会科 文明開化

画像1
画像2
 6年生の社会科では明治時代の学習をしています。

 明治時代には、今も続いている文化がたくさん生まれました。
子どもたちは教科書や資料集をつかって一生懸命調べていました。

社会科の学習では、資料をもとに課題について話し合うこともありますが、こうして一人一人が資料と向き合い、課題解決に向けて調べ学習をすることもあります。

どちらの学習も大切にしながら、子どもたちが今の日本がどのようにしてあるのかを楽しんで考えてくれると嬉しいなと思っています。

くすのき 大根パーティーの準備

画像1画像2画像3
大根が収穫できそうということで、大根パーティーを計画中です。今日は何を作りたいか候補を決め、必要な材料をメモして買い物に行きました。木曜日に試作をして、来週あたりに教職員を招待する大根パーティーができればと思っています。子どもたちはやる気満々、とても意欲的です。

クリスマスツリー

画像1
先日、西新道錦会商店街で、3年生が、育てた壬生菜を販売させていただく活動をしました。その際に、地域の方が、「よかったら子どもたちのために、ツリーに飾ってみてください」ということで、手作りの飾りなどをいただきました。
そこで、家に眠っていたクリスマスツリーを校長室の前に置き、いただいた飾りなども飾り付けてみました。

2学期もあと2週間余り。寒くなってきていますが、体調管理をしっかりして、元気に登校してきてほしいです!

6年生と一緒に、演劇鑑賞教室へ行ってきました

画像1
画像2
本日、6年生と共に、ロームシアターへ、劇団四季の演劇鑑賞教室を鑑賞しに行ってきました。久々に劇団四季の演劇を鑑賞しましたが、改めてその素晴らしさを感じ、感動しっぱなしの2時間でした。6年生の子どもたちも、とても心に残ったようです。やはり「本物」を観る経験は大きいなあと、改めて感じました。

鑑賞前には、岡崎公園でお弁当を食べました。寒い中でしたが、6年生にとってはまた一つ楽しい思い出ができたようです!

今日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・ほうれん草のおかか煮・京野菜のみそ汁」でした。
京野菜のみそ汁は、京野菜の「金時にんじん」と「聖護院だいこん」を使用した白みそ仕立てのお味噌汁です。聖護院だいこんはやわらかな食感を味わうことができ、あざやかな赤色をした金時にんじんは、見た目も楽しんで食べることができます。白みそのまろやかな甘味が、子どもたちにも人気でした。今日の給食もおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp