京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up61
昨日:53
総数:352723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

12月8日 朝休みの様子 一輪車

画像1
画像2
今朝登校指導の合間に運動場を見ると、5年生が一輪車で遊んでいました。上手に乗れる児童もいれば、特訓中の児童も。一輪車を活用してくれていて、うれしく思います。
寒い日が続いていますが、朝から元気よく体を動かしている姿、とてもうれしいです。しっかり体を動かして、楽しみながら体力を向上させていきましょう!

くすのき 大根パーティーに向けて

画像1画像2画像3
「畑で育てた大根を朱三校の教職員にも食べてもらいたい!!」という子ども達の熱い要望を受け、みんなで計画中です。今日は、「どの大根料理をふるまうか。」を決めるため、4種類の大根料理に挑戦しました。大根もち、ふろふき大根、フライド大根、大根のお味噌汁をみんなで協力して作りました。この中から、本番はフライド大根と大根のお味噌汁の2品を提供することに決まりました。今日の調理実習で作ったものも職員室におすそ分けするととても喜んでもらえました。

12月7日 授業の様子 5年1組

画像1
画像2
画像3
4時間目の理科室では、5年1組が、理科「もののとけ方」の学習をしていました。
水溶液から、溶けている物質を取り出す方法について考え、実験をしていました。

12月7日 授業の様子 4年2組

画像1
画像2
画像3
3時間目の運動場では、4年2組が体育科「サッカー」の研究授業をしていました。みんな一生懸命作戦を考えながらゲームに取り組んでいました。
「ああ、しんど!」「負けたけど楽しかった!」などの声が聞こえてきました。一生懸命取り組んだ証拠ですね!

12月7日 中間休みの様子 一輪車

画像1
画像2
中間休みに鉄棒付近を見てみると、先日購入した一輪車と格闘している1年生の姿がありました。頑張って練習して、乗れるようになるといいですね!

スポーツチャレンジ大会 5年生

画像1
画像2
画像3
中間休みの体育館では、スポーツチャレンジ大会の「20mボール送り」の記録測定を、5年生がしていました。
どんどんチャレンジして、楽しみながら体力向上を目指してほしいと思っています!

12月7日 授業の様子 4年2組

画像1
2時間目の4年2組では、算数科「わくわく算数広場」の学習をしていました。今まで学習したことをもとに、考えて学習を進めていました。

3年生 体育「ポートボール」

今週でポートボールの学習が終わりました。
一人一人がよく考え、体を動かし、大きな成長がみられました。
子どもたちのふりかえりでは、「はじめはどう動いたら良いか分からなかったけれど、守りでも攻めでもどう動いたら良いか分かってずっと動き続けることができました。」「守り方で上手い人をたくさん見つけたので、これからも頑張りたいです。」「パスの仕方にもいろいろな種類があることが分かりました。」と発表していて、達成感も感じているようでした。
次はハンドベースボールの単元に入っていきます。
ルールをひとつずつ確認しながら、楽しく体を動かしてほしいと思います。
画像1

3年生 図画工作科「くぎうちトントン」

画像1
画像2
今日から「くぎうちトントン」が始まりました。木にくぎを打ちながら、何に見えるか想像を膨らませました。「ねこにしよう!」「これは怪物に見えてきた!」など思い思いに作るものを決めてくぎを打っていました。
初めて金づちを使う子どももおり、熱中している様子でした。

運動委員会 スポチャレ記録測定日

 今日は、3年生の第4回スポチャレ(20mボール送りの部)の記録測定日でした。これまでも、運動委員の子どもたちが記録測定日の進行をしてくれていたので、今回もスムーズに進めてくれました。明日以降も、いろいろな学年が測定していきます。学級やチームで協力して、記録目指して頑張ってほしいです!!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp