京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:77
総数:354909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

4年生 リズムづくり

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習で、リズムづくりをしています。グループでリズムを考えたり、使う楽器を考えたりして協力して進めています。これから、練習をして各グループごとのリズムづくりがさらに進んでいくのが楽しみです。

落ち葉掃除 6年生

画像1
画像2
画像3
本校のビオトープ周辺は木が多く、秋から冬にかけて大量に落葉します。いつも管理用務員さんに掃除をしてもらっていますが、なかなか追いつかない状況です。
そのような中、本日の掃除時間に、6年生が落ち葉掃きをしてくれました。毎日数名ずつ来て、落ち葉掃除をしてくれるとのことです。
6年生、ありがとう!

少年補導 もちつき大会&しめ縄飾り2

画像1
画像2
画像3
子どもたちももちつき体験をさせていただきました。

しめ縄飾りのコーナーでは、子どもらは夢中になって作っていました。

少年補導 もちつき大会&しめ縄飾り1

画像1
画像2
画像3
本日、少年補導主催の「もちつき大会&しめ縄飾り」が本校で行われました。
地域の皆様のたくさんの笑顔が見られ、うれしい気持ちになりました。

本校児童もお手伝いをさせていただき、貴重な体験をさせていただきました。

3年生 理科「電気の通り道」

画像1
画像2
 理科「電気の通り道」の学習で、どのようなものが電気を通すのか、予想をし実験をしました。
 「空き缶は通しそう!」「はさみの切るところは通しそうだけど、もつところは通るのかな」などと話していました。実際に実験をして、予想と同じだったのかを確かめました。そして、実験の結果から、「金属は電気を通す」ことに気付くことができました。

3年生 人権書写

画像1
画像2
 今週の書写の学習では、人権書写に取り組みました。
 11月のいのちの日の学習で、それぞれが大事にしたいことを「人権標語」に書きました。その時にもたくさんいい言葉が出てきたので、今回はその言葉を筆を使って書きました。選んだ言葉の見本をよく見て、一筆一筆丁寧に書いていました。

6年生 部活動体験2

画像1
画像2
 先輩方に優しく声をかけていただき、子どもたちも安心して活動することができました。

6年生 松原中学校オープンスクール 部活動体験

画像1
画像2
 授業体験の後は、部活動体験をさせていただきました。

子どもたちは、先輩方に案内していただき、各部活を体験しました。
少し緊張しながらのスタートでしたが、始まると楽しそうに活動していました。

「楽しかったし、入ろうかな!」と目を輝かせている子どもたちもいました。

今日は、中学生にたくさんお世話になりました。
6年生の子どもたちと1才くらいしか変わらないのですが、とても大人に感じます。

6年生のみんなも1年後に立派な中学生になっていると思うと楽しみでしかたないです。

6年 松原中学校オープンスクール

画像1
画像2
画像3
 6年2組は国語科の授業体験をさせていただきました。

めあては「百人一首に親しもう」でした。

中学校で学習する万葉集の内容も少し紹介していただき、楽しい雰囲気で学習する様子が見られました。

子どもたちも「楽しかった!」と友達と話し合っていました。

交通安全に気を付けましょう

画像1
年末年始は、交通事故が多くなる時期です。学校でも交通安全をはじめとする、様々な安全指導を進めているところです。
このたび、京都府交通安全協会様より、地面に貼る交通安全のシートをいただきました。本校校区は道が狭いうえ、交通量が多く、大変危険です。児童が少しでも交通安全の意識を高めて、登下校していけるよう、引き続き安全指導をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp