京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up69
昨日:67
総数:352063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年生 大根販売ありがとうございました!2

 販売での売り上げは、3学期に予定しています大根を加工し、販売する時の材料費に充てさせていただきます。おもしろい大根の商品を販売する予定です。ご期待ください。
画像1
画像2

5年生 大根販売ありがとうございました!1

画像1
画像2
 5年生は、12月15日〜20日の個人懇談会期間中に、5年生の保護者対象に大根を販売しました。総合的な学習の時間(さんさん学習)で育てた大根を、自分達で収穫・包装し、自作の看板・チラシ・持ち帰り袋と共に販売しました。無事、販売予定数を完売することができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

6年生 2学期最後の日

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生にとって小学校生活最後の2学期でした。

 通知票を渡したり、冬休みの過ごし方について話したりしました。

 最後は、大掃除を行い、たくさんのごみを集めてくれました。


 3学期、元気に登校してくれることを待っています!

2学期終了

本日で2学期が終了しました。
2学期は一番長い学期で、行事をはじめ、様々な学習を充実させて取り組むことができる学期です。今日の終業式で、姿勢よくまっすぐな目で私の方を向き、しっかり話を聞いている子どもたちの姿を見て、この2学期で、子どもたちはさらに大きく成長したことを感じました。
明日から冬休みです。子どもたちにとって楽しいイベントが多い冬休み。楽しい冬休みを過ごして、また元気よく3学期に子どもたちに会えることを楽しみにしています。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、2学期も本校の教育に様々なご理解・ご協力を賜り、本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
画像1

大掃除頑張りました!

画像1
画像2
画像3
2学期最終日の今日は、大掃除を行いました。みんな一生懸命掃除に取り組み、今年1年の汚れを落としていました。これで気持ちよく年越しができます!
1年生も、しっかり掃除ができるようになりました。大きく成長してくれて、うれしいです!

終業式の後に

 終業式の後に冬休みの過ごし方について交通安全やお金の使い方などの話がありました。

 各教室で冬休みの過ごしかについて指導していますが、各ご家庭でも、「冬休みのくらし」をお子さんとご確認していただき、有意義な冬休みをお過ごしください。


 また子どもたちが取り組んでいるスポーツチャレンジ大会の結果が発表されました。
 
 子どもたちは楽しみながら運動に親しんでいます。今後も、子どもたちの運動意欲を高め、体力向上にむけて取り組んでいきます。
  
画像1

2学期 終業式

2学期終業式を体育館で行いました。

 校長先生からは2学期からの子どもたちが成長していることや一日一日を大切に過ごしてほしいことなどの話がありました。校長先生の話を子どもたちは真剣に聞いていました。話を聞いている高学年の姿は良いお手本です。

 健康や安全に気を付けて冬休みをお過ごしください。

画像1画像2

3年生 クリスマスパーティー

画像1
画像2
画像3
 今日は、2学期のお楽しみ会「クリスマスパーティー」をしました🎄これまで準備を頑張ってきたので、とても楽しい会になりました!みんなの笑顔がたくさん見られてとても嬉しかったです。
 明日は2学期最終日です。しっかり締めくくって、2024年を迎えられるようにしましょう!!

6年生 おたのしみ会

画像1
画像2
 もうすぐ2学期も終わりということで、子どもたちが企画したおたのしみ会を行いました。6年生にもなると、指示がなくても時間配分を考えたり、必要な物を準備したりと自分たちで動いてくれるのでたのもしいです。

楽しい思い出をつくって冬休みをむかえてくれたらと思います。

 明日は、2学期最終日、小学校生活最後の2学期です。

 笑顔で登校してくれるのを教室で待っています。 

6年生 龍安寺の石庭を作ってみよう

画像1
画像2
画像3
 1組は、今日の1時間に、2組は5時間目に龍安寺の石庭作りに取り組みました。

 まずは、龍安寺の石庭には15個の石が使われていることや、その意味について学習しました。また、どの角度から見ても14個しか石が見えないことを知り、子どもたちは「そんなことできるの?!」と驚いていました。 

 模型を使って自分たちで実際に作ってみると、その難しさを実感したようで、「できた!と思って違うところから見ると、できていない!の繰り返しでイライラした!」と言っていた子どもたちもいました。

 学習の後半には、どんな人が石庭を作ったのかを学習し、どのようにして今に伝わる素晴らしい文化ができたのかを知ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp