京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:86
総数:351452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

3年生 さんさん学習まとめ

画像1
画像2
 さんさん学習では、この一年間で学習してきたことを。一人一枚ポスターにまとめました。今日はそのポスターをもとに自分が学んだことを発表しました。商店街のことや壬生菜のことなど、たくさんのことを学び、いろいろな経験ができた1年だったと思います。4年生でも、たくさんのことを経験してほしいと思います。

3年生 作品バッグに絵を描きました!

画像1
画像2
今年度描いた絵を持ち帰る作品バッグに絵を描きました。すきなキャラクターを描く子がいたり、今年学習したことを絵に描く子がいたりして、それぞれオリジナルの作品バッグを作ることができました。大人になった時に、いろいろなことが思い出せるような作品バッグであるといいなあと思います!

3年生 図画工作科「クリスタルアニマル」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「クリスタルアニマル」では、透明な容器を使って、想像した生き物を作りました。今日は、運動場に出て太陽に当ててみました。地面にも色や模様が映る様子を楽しんでいました。

ロング昼休みの様子☆

画像1
画像2
 今日はロング昼休みの日でした。中学年は体育館割当だったので、前半は各クラスで遊び、後半は3・4年生合同でドッジボールをしました。たくさん体を動かして、楽しんで活動することができました。

3年生 体育科「ようぐあそび」

画像1
画像2
 今日は、3年生最後の体育の学習でした。今年度本校では体育科を研究していたこともあり、子どもたちが楽しく体を動かすことができるよう、教職員でいろいろと考えてきました。様々な体育科の学習の中で、「楽しかった」「できるようになった」という声が聞こえることが増えました。チーム競技で、同じチームの友だちと協力して頑張る姿や、マットやとび箱運動でアドバイスをし合う姿など、素敵な姿がたくさん見られました。

 今日は、一輪車や竹馬に取り組みました。お互いに手を取り合いながら楽しそうに取り組むことができました。

3年生 最後の道徳☆

画像1
画像2
 今週は、3年生の最後の道徳の学習に取り組みます。最後の学習では、「がんばれ友ちゃん」の教材を通して自分の考えたことを自信をもって取り組むために、どんなことが大切かを考えました。できるまで何度も逆上がりに取り組んでいた「友ちゃん」の気持ちを考えて、「やっぱり、一度頑張ると決めたことは最後まですることが大切だね!」「周りの支えもあって今の自分があるから最後まであきらめたくない!」という思いを持つことができました。

 1年間の道徳の学習を通して、教材の主人公に自我関与することで、より良い自分になるためにできることをたくさん考えることができました。今後も、大切だと思ったことを行動に移すことができる素敵な3年生でいてほしいと思います☆

3年生 理科「おもちゃショーを開こう!」

画像1
画像2
 理科では、これまで学習してきたことをいかして、「おもちゃショーを開こう!」の学習に取り組みました。ゴムや電気、磁石など様々な学習をしてきました。
 磁石を使った迷路や、ゴムを使ったロケット、電気の回路の仕組みを使った懐中電灯など、それぞれの作りたいものを作ることができました。

6年 生け花体験

3月8日(金)に、6年生は、社会科「今に伝わる室町文化」の単元で学習した生け花を実際に体験しました。
地域の方にご指導いただき、家から持ってきたペットボトルで花器を作り、花を生けました。
「平面的にならないように、奥行を出すように生けましょう。」と、アドバイスをもらい、集中した様子で、花の配置を考えていました。
日本の伝統的な文化に触れる貴重な機会となりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科「クリスタルアニマル」

画像1
画像2
 図画工作科「クリスタルアニマル」では、卵パックやプラスチック容器などの光を通すものを使って、生き物を作る活動をしています。まずは、いろいろな材料を触ってみて、作れそうな生き物を考えました。そして、その生き物に合うよう色を付けはじめました。完成が楽しみです!

3年生 国語科「モチモチの木」

画像1
 国語科では、「モチモチの木」の学習を進めています。今回は、お話を通して豆太が変わったのかどうか、話し合いました。

 「一人で夜道を歩けたから、おくびょうじゃなくなった。」
 「でも、結局せっちんにいくことができないから、おくびょうのまんまだね。」などと、お話の叙述を基に考えることができました。それぞれに思いがあり、しっかりと考えながら学習してきたことが伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp