京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:70
総数:351611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

1年 図画工作科 「ちょきちょきかざり」

画像1
画像2
 図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習で,折り紙を使って飾りを作りました。
折り紙を折って,ハサミでいろいろな形に切り抜きました。思いがけない形ができた子どももおり,形の不思議さを楽しんでいるようでした。

 来週は,飾りをつなげて大きな飾りを作り,教室に飾ります。どんな飾りができるのか楽しみです。

くすのき学級 生活単元学習 「野菜を育てよう」

画像1
画像2
画像3
学級園の草引きと水やりをしました。月曜日にイチゴをたくさん収穫したところでしたが,またたくさんのイチゴがなっていました!

くすのき学級 視力検査・聴力検査

画像1
画像2
画像3
今日は,視力検査と聴力検査をしました。健康な身体を維持していきましょう!

5月2日(月)朝会

画像1
画像2
 2日(月)は,今年はじめての朝会を,オンラインで行いました。

 校長先生からは,憲法月間である5月ということもあり,「学校のきまり」についてのお話がありました。もし学校に「学校のきまり」がないと困ってしまいます。それは,もし「学校のきまり」がなくて,みんながきまりを守らずに好き勝手なことをしていては,誰かが困ったり嫌な思いをしてしまうことも出てくるからです。そう考えると,みんなできまりを守ることはとても大切で,「学校のきまり」は,学校で過ごすみんなが楽しく安心して過ごすためにあると,考えることができます。今日のお話を聞いて,子どもたちはどんなことを考えたでしょうか?
 ・きまりを守ることは大切。もちろんいつもできているよ。
 ・きまりを守ることは大切ってわかっているけれど,「ちょっとぐらい…」と思ってできていないこともあったなぁ…。
 でしょうか?今日のお話をきっかけにして,改めて自分事として考えられるとうれしいです。そして,「きまりを守らないと,先生に叱られるから…」という理由だけではなく,「みんながみんなのことを大切に思うから」と考えて,きちんと守ることができるように,今後も取り組んでいきます。


 さて,その他には,4月生まれや5月生まれのお友達の誕生日の紹介もありました。校長先生から,「4月生まれのお友達,手を挙げましょう。5月生まれのお友達,手を挙げましょう。」と言われ,各教室で手を挙げていた子どもたちは,クラスのみんなに拍手でお祝いされてうれしそうにしていました。

1年 5月の朝会

画像1
画像2
 5月の朝会がオンラインでありました。校長先生からは,「学校のきまり」のついてお話してもらいました。良い姿勢で,しっかりと聞くことができていました。

廊下・特別教室にワックスをかけていただきました

画像1
画像2
画像3
今日からの三連休で,業者の方に,廊下と特別教室のワックスがけをしていただきました。
ピカピカの床になりました!

5年 さんさん学習 野菜の苗植え

画像1画像2
5年生では,さんさん学習で野菜を育てています。

2年生の時に生活科で野菜作りを経験している子どもたちですが,今回は,野菜が実った後,どのようにするかも考え,育てる野菜の種類も決めました。

今日は,苗植え,種まきを行いました。ゴールデンウイーク中にどれくらい生長するか,子どもたちは楽しみにしています。

1年 図画工作科 「ひもひもねんど」

画像1画像2
 図画工作科「ひもひもねんど」の学習で,ねんどを使いました。かたまりのねんどを,ころがしてこねて丸くしたり,それを伸ばしてひもにしたりしました。自分の考えたことを,うまく表現することができました。

3年 図画工作科 きってかき出しくっつけて

画像1
画像2
画像3
 今日は,図画工作科の学習で粘土とかきべらを使って作品をつくりました。
かきべらを使って窓をつくったり,かまくらをつくったりしていました。
最後には友達の作品をみて感想を伝えあいました。

3年 歌って音の高さをかんじとろう

画像1
画像2
画像3
 音楽科「歌って音の高さをかんじとろう」の学習をしています。
 音楽家の学習は儀間智美先生にご指導いただいています。
 子どもたちは,声を出すための体操をして,「春の小川」を歌っています。授業が終わると,
「今日も楽しかった。」
と,意欲的に学習に取り組むことができています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp