京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:70
総数:351668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

臨時休校中の学習支援について 3

◆ 家庭で活用できる学習教材
東京書籍「プリントひろば」
(1)概要
 学習プリントを各家庭で印刷できるサービスです。利用に当たってはご家庭のタブレットやスマートフォン等で下記ウェブページへアクセスし,学習プリント(PDFデータ)の印刷が必要です。
  
(2)利用方法
「東京書籍 プリントひろば」ウェブページ
小学校版 https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

詳しくはこちらをクリック↓
プリントひろば利用ガイド

楽しみな種まき!!

3年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
2日間一緒に過ごせたもののすぐにお休みに入ってしまい,みなさんと会えない日が続き寂しく感じる毎日です。早く学校が再開して,みんなと学習したり遊んだりできることを心待ちにしています。

では今日は,3年生で学習する理科の学習について,少し紹介したいと思います。3年生から始まる理科の学習,みなさんもきっと楽しみにしていることと思います。その最初の学習は「植物の育ち方」についてです。これまで1年生でアサガオ,2年生ではトマトを育てたことと思います。では3年生では何を育てるかというと・・・,下の写真を見てみてください。

それは,「ほうせんか」と「ひまわり」です。二つの植物の種を比べてみると,大きさが全然違いますね。みなさんとの学習が始まったら,手で触ってその大きさや形を確かめ,そして,種まきをしたいですね。とっても楽しみです!!

花壇はこれから耕して準備していくのでまだ何も生えていませんが,すぐ後ろ側には,「つつじ」の花が濃いピンク色や薄いピンク色できれいに咲いていました。もし学校の近くを通りかかったら,見てみてくださいね。

画像1画像2画像3

臨時休校中の学習支援について 2

KBS京都の放送予定です。
こちらもぜひご活用ください。
下をクリックしてください。↓

臨時休校中の学習支援

臨時休校中の学習支援について 1

文部科学省のホームページです。
ぜひご活用ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

4年生の社会科の教科書がとどきました!

画像1
画像2
4年生のみなさん,かわらず元気にすごしていますか?おとといや昨日,家庭訪問や電話を通して,みんなが元気に過ごしている様子を知ることができ安心しました。その一方で,みんなと学校で会えない日が続き,先生たちはさびしい気持ちでいっぱいです。早く4年生のみんなと遊んだり,勉強をしたりしたいです。

 勉強といえば,つい先日,社会科の教科書(『わたしたちの京都』)がとどきました!教科書を開けるとこれからみんなが学習する予定である「京都府のようす」についてのページが目にはいりました。

さて,ここで問題です!2枚目の写真は京都府をあらわした写真です。この写真の中でみんなが住んでいる場所はどこでしょうか?

答えは次の4年生の記事でお伝えします!休校の間に,宿題にでている都道府県のことにくわえて,京都府についても調べてみると良いですね。

4年生,うちで考えよう!

画像1
新しい課題は進んでいますか?

きっと計画的に取り組んでいることでしょう。

いきなりみんなに問題です。

「直角より大きい角は,写真のAとBの角のどちらでしょう。
 また,どうして大きいと言えるのかわけも言いましょう」

保護者の皆様,子ども達と一緒に算数の問題について話し合ってください。




「気になる木」を見つけました!

画像1
 5年生のみなさん,元気にすごしていますか?
 みなさんのいない校舎はガランとしていてさみしい感じがしますが,何と今日は,校舎の3階で,上の写真のような「気になる木」を見つけました。

 さて,突然ですが,みなさんはこんな歌を知っているでしょうか?

「この〜木なんの木 気になる木〜♪
 名前も知らない木ですから〜♪
 名前も知ら〜ない〜 木に〜なるでしょう〜♪」

 これは,「この木なんの木」という歌の歌詞です。
 そこで,朱三校の中で「木」と言えば,もちろん「くすのき」ですが,上の写真はもちろん「くすのき」ではありません。
 では,上の写真の「気になる木」の名前は一体なんでしょうか?知っている人はいますか?

「気になる木」のヒント…
1あたたかいところで育ちます。
 5年生では,社会科でいろいろな地域の学習をします。あたたかい地域と言えばどこでしょうか?
2成長すると,なんと20メートルになる木もあります。
3名前の由来は,岩や低い木に「絡まる」や「風を守る」が由来になっているそうです。

 さて,今のヒントでもうわかってきましたか?
 まだ,悩んでいる人のために最後のヒントです。
 「気になる木」の名前は…,「○○ュ○○」です。

 この「気になる木」の名前が,気になる人は,ぜひ調べてみてください。
 答えは,また近いうちに…。みなさんお楽しみに!
 ちなみに,実際の「気になる木」は,学校再開後に5年生のみなさんが登校したら見つけられると思いますよ。ぜひ探してみてくださいね。

 さて,まだまだしばらく休校が続きますが,お家の人と相談して1日の規則正しい生活リズムをつくって過ごしてください。
画像2

雨上がりの春の1日

画像1
画像2
画像3
学校のくすの木は新芽を出し,春の風に気持ち良く揺られています。バックの青空に映えてとてもきれいです。
畑のじゃがいもは芽を出し,元気に大きくなっています。6年生の理科の学習でじゃがいもの葉っぱを使った後,夏休み前には大きなじゃがいもがたくさん収穫できるといいですね。
みんなの大好きなブランコに荒井先生も乗ってみました。ブランコをこいでいると,とっても気持ちが良く,6年生にブランコが大人気な理由が分かりました・・・早くみんなも乗れるようになるといいですね。

休校期間中の家庭学習について

 各ご家庭おいても,感染拡大防止,子どもたちの健康管理,家庭学習について,ご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 今回,京都市教育委員会が,各学年各教科等で主に4月に学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案するコンテンツ画像を独自に作成しました。
 このコンテンツ画像は,小学校4年生〜中学校3年生の各教科等を学年ごとに作成しており,1本15分〜30分の構成で約60本あり,各教科等の学習内容に加え,英語の歌やあいさつをALTと一緒に行うもの,親子で行うストレッチ運動,手作りマスクの方法等も紹介しています。
 以下のとおり,近日中に,KBS京都テレビで放送するとともに,動画投稿サイト「ユーチューブ」でも配信する予定です。
家庭学習での一助としていただきますよう,お知らせいたします。

■KBS京都テレビ
 ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
 ・放送時間帯は「9:00〜9:30」「10:00〜10:30」「11:00〜11:25」
  「14:30〜15:00」「15:30〜16:00」で日によって異なります。
 ・各時間帯で放送予定の学年教科名は決定次第でお知らせしますが,京都新聞社の
  子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」の4月19日号でも紹介されます。

■動画投稿サイト「ユーチューブ」
 ・4月28日(火)から順次配信します。
 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。

               朱雀第三小学校

緊急 臨時休校期間中の健康観察・課題確認について

いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
新型コロナウィルスに関連した学校対応についてお知らせいたします。
4月14日(火)〜17日(金)の間に休校期間中の課題等をポストイン
させていただきます。
その際,担任がインターフォンを押し,可能であれば,児童の健康観察や
課題の確認を行いたいと考えております。
もし,ご都合が悪いようでしたら,その際申し出ていただきましたら,
電話での確認等にさせていただきます。
保護者の皆様には,お手数をおかけしますが,ご理解・ご協力のほど,
何卒よろしくお願いいたします。

                   朱雀第三小学校

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp