京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:54
総数:351489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年 海の家 4日目 「朝のつどい」「朝食」

画像1画像2
 海の家での活動は4日目に入りました。
 朝のつどいは,毎朝つどいの広場で行われます。ラジオ体操を行い,心も体も元気にスタートできるようにします。
 また,学校紹介をして他の学校との交流もできるようにしています。

 子どもたちは少し疲れた様子も見えるようですが,みんな元気に活動に向かいました。

 朝食は食堂でバイキングです。午前の活動のエネルギーとしてしっかり食べるようにしています。

5年 海の家 3日目 「ハイキング」

画像1画像2
3日目の午後は「ハイキング」の活動に取り組みました。

 結構,険しい山道もありましたが,仲間と励まし合いながら登ることができました。登り切ると,山頂より少し下った所に展望台がありました。若狭の海を一望できたので,みんなで達成感を味わうことができました。

 夕食後は,ナイトハイクを行います。昼間とは違う夜の山の様子を体験します。

5年 長期宿泊学習 海の家 3日目「カッター」

 3日目。今日の午前の活動は,「カッター」でした。
 
 「カッター」とは,24人乗りの大きな舟で,2人で1本の櫂(かい)を扱い,みんなで協力して舟を動かします。カヌーやグラスボートよりも沖まで行くことができるので,より若狭の海を堪能できます。また,櫂は,長くて重いので,2人で扱っていても手の平が痛くなったり,時には荒々しい若狭の海の波で船酔いする子がいたり…と,様々な困難に挑戦することもあります。
 
 今日の「カッター」の活動では,波も穏やかで,沖まで漕いで行くことができました。初めは長くて重い櫂の扱いに戸惑う子どももいましたが,クラスみんなで力を合わせる大切さについても学ぶことができました。
 5日目には,今回のカッターで海の家を後にする「カッター退所」も予定しています。ぜひ,今日の経験を自信にして頑張りたいです。

5年 海の家 2日目 「スノーケリング・グラスボート・カヌー」

画像1画像2
2日目。天気はくもりですが,予定通りの活動を行うことができました。
 今日の活動は,午前も午後もスノーケリング・グラスボート・カヌーで,それぞれ3つのグループに分かれて活動します。
 
 スノーケリングは,ウエットスーツ・スノーケル・足ひれを着用して若狭の海の中を観察します。きれいな若狭の海には,多くの生き物がいるので,プカプカ浮かびながら海の中を観察していると,あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 
 グラスボートは,2人乗りの手漕ぎボートで,船底には観察用の窓が付いており,ボートに乗りながら海の中を観察できるようになっています。でも,ボートを漕いだ経験の少ない子ども達ですので,なかなか上手く漕げずに苦労していました。
 
 カヌーは,3人乗りで前向きに座って漕ぎます。後ろ向きに漕がなければならないグラスボートよりも,漕ぎ方が分かりやすいので,しばらくすると上手く漕いで沖に出られるグループが増えていきました。
 
 今日は,若狭の海を感じ,海の生き物にたっぷり感じることのできた1日となりました。

 
 夕食後は,絵葉書を書く活動です。「家族へ」や「帰ってきた自分に向けて」今,海の家で体験したことや感じていることを書きます。
 子ども達から絵葉書が届くのを,ぜひ楽しみにしていて下さい。

5年 海の家 2日目 「朝のつどい」

画像1画像2
 2日目の朝,朝のつどいを行いました。
 目の前に広がる海がとてもきれいです。
 
 朝のつどいでは,一緒に活動している学校が互いに学校紹介をしました。
 とても大切な交流の場です。
 これからもしっかりとあいさつをかわせるようにしていきたいと思います。

 ラジオ体操をして,学校の旗をあげました。
 
 天候は少し曇っていますが,みんな元気です。
 今日も1日元気に活動ができそうです。

 午前,午後と海での活動に取り組みます。

5年 長期宿泊学習 海の家 1日目

画像1画像2
 海の家 1日目 予定通りに活動を進めています。
  
 バスに乗り,若狭湾青少年自然の家に到着した後,はじまりのつどいを行いました。
 その後お昼にお弁当を食べて午後からの活動「組立式いかだ」に取り組みました。
 
 いかだ作りでは,まず丸太を運びました。
 次に丸太と丸太をロープでしっかりと結び,友だちと協力しながらいかだを作り上げました。
 完成したいかだに乗って海へくりだしました。
 ゆらゆらゆれるいかだですが,今度はみんなの力を一つに合わせて漕ぎ,いかだを前へ進めました。
 

 楽しい海の家の活動が始まりました。 

5年生 長期宿泊学習(海の家)へ出発!

画像1画像2画像3
 本日,いよいよ5年生が,長期宿泊学習へ出発しました。長期宿泊学習では,『若狭湾青少年自然の家(通称:海の家)』で4泊5日を過ごします。朝の出発式では,校長先生のお話,児童代表の言葉,「いってきます」の元気なあいさつを行い,予定通りに学校出発しました。
 4泊5日の『海の家』では,いかだ作り・スノーケリング・カッター・カヌー・グラスボートなどなど,数々の体験活動に取り組みます。京都市内では体験しにくい大自然に囲まれての5日間。子どもたちの成長が楽しみです。

3年生 スーパーマーケットの工夫を探しに・・・

画像1
画像2
画像3
 21日(水),3年生が社会科の学習で,近くのスーパーマーケットへ見学に行きました。スーパーマーケットでは,商品が陳列してある店内の様子を見学させてもらったり,バックヤードに入れてもらったりすることができました。特に,普段,入る機会のないバックヤードでは,野菜を新鮮に保存するための部屋にも入れてもらい,夏でも冬でもより新鮮に保存しておく工夫について子ども達は驚いていました。
 また,お店の方に質問する機会では,店内ではどんなことを考えて商品を並べているのか,お客さんにたくさん買ってもらうためにしていること,チラシの工夫など,子ども達が疑問に思ったことについて教えていただきました。
 子ども達は,実際に見学してみて,多くの『スーパーマーケットの工夫』に気が付いたようです。

緊急 台風16号の接近に伴う非常措置 学童保育訂正

暴風警報が発令された場合,学童保育は閉館となります。
そのため,学童保育へいく児童についても,年度当初に提出いただいた資料をもとに,
「集団下校する」「学校に待機して迎えを待つ」を判断させていただきます。
もし変更がある場合は,早めに(午前中に)ご連絡ください。

先ほどのメールを訂正させていただきます。申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

緊急 台風16号の接近に伴う非常措置について

 本日,児童が学校にいる間に暴風警報が発令される可能性があります。
 今後の台風の動きと警報発令の情報を確認しながら,万一暴風警報が発令された場合,
午後からの授業が中止となり,原則集団下校となります。
 (給食については全員食べてからの下校とします。)
 「集団下校する」「学校に待機して迎えを待つ」については、年度当初に保護者の皆様から提出していただいた資料をもとに判断します。
 もし,変更がある場合は,早めに(午前中に)ご連絡ください。なお,本日学童保育に行く予定の児童については,集団で学童保育へ行くことになりますのでご承知おきください。
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

研究発表

いじめ防止基本方針

校長室の窓から

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp