京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up80
昨日:83
総数:433695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1学期が終わりました

画像1
 終業式の校長先生のお話を聞き、クラスでも「友達がつくれたかな?」「きまりをまもれたかな?」「元気な挨拶ができたかな?」「命を大事にできたかな?」と4月から今日までを振り返りました。1年生は、初めてのことがいっぱいの1学期でした。たくさんのことを経験し、出来ることがいっぱい増え、大きく成長した1学期でした。夏休みには、休みの日にしかできないことに挑戦し、有意義な毎日を過ごしてほしいと思います。

これからよろしくね

画像1画像2画像3
たてわりグループの6年生から、メダルのプレゼントがありました。
このメダルは2年生から6年生のみんなが、「入学おめでとう!」の気持ちを込めてつくってくれていたものです。
6年生から一人ずつ首にかけてもらって、とってもうれしそうな1年生でした。

1年 先生の読み聞かせ

画像1画像2
5日・6日のぐんぐんタイムは、読み聞かせをしてもらいました。「おにいちゃんのせんせいや。」「なんねんのせんせい?」と、先生にも興味津々の子どもたち。一緒に言ってみたり、「えーっ。」と驚きの声があがったりもし、楽しんで聞いていました。また、読みたい本が見つかったようです。シリーズの本もあったので、図書館で探して読んでみてください。

1年 みずやすなでもあそぼう

画像1画像2
セミの声が聞こえてきました。
子どもたちが待ちに待った夏です。

生活科では、身の回りにあるものを使って水遊びをしました。
水の飛ばしっこ大会にお絵かき。
子どもたちは暑さも忘れて、夏ならではの遊びをからだ全体で楽しんでいました。

1年 図工「いっしょにおさんぽ」

画像1画像2画像3
「だれとどんなところにいきたい?」
と子どもたちに問いかけると・・・
「ぞうに乗っておでかけしたい」
「うさぎやりすとピクニックに行きたい」と、どんどんアイデアが出てきます。

そうして自分がイメージした物語の世界を、粘土で表しました。

1年 みずあそび

画像1画像2
 今週から「みずあそび」が始まりました。とてもいい天気で,気持ちよく入ることができました。アヒルになって歩いたり,カエルになってとんだりしました。ワニになって顔をつけることもできました。来週も楽しみですね。

1年 おって たてたら

画像1画像2画像3
図画工作で,「おって たてたら」の学習をしました。紙をたててみて,何を作ろうか考えました。家,学校,魚,動物,電車などいろいろなものが並んで楽しいまちになりました。来週鑑賞をします。友達の作品の素敵なところをいっぱい見つけたいと思います。

1年 がっこうたんけん

画像1画像2画像3
今回は1年生だけで学校探検をしました。
前に,2年生に案内してもらって興味を持った部屋には,
「どんなものがあるのか」
「何をするための部屋なのか」
その秘密を探るのが今回のミッションです。

それぞれが見つけたものや気づいたことをたくさんメモしていました。

あさがおぐんぐん成長中

画像1画像2画像3
生活科の学習で,アサガオの観察をしました。
葉もずいぶん大きくなり,
「私の手の大きさぐらいあるよ!」
「さわったらちくちくする」
とアサガオの成長ぶりに興奮気味の子どもたちでした。

1年 学校探検

画像1画像2画像3
今日は2年生が学校探検に連れていってくれました。
「つぎ,どこいく?」と優しく案内してくれたので,いろんな部屋のことをくわしく知ることができました。校長室では,ソファーに座らせてもらって校長先生に校長室について教えてもらいました。「今日はとくべつや!」と2年生もソファーに座らせてもらってにこにこ顔でした。
最後にはアサガオの種とお手紙のプレゼントももらい,とても嬉しそうでした。これからもいろんなことをおしえてもらいましょうね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp