京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:49
総数:431779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 理科の実験中!

画像1
画像2
画像3
 3年生は,理科の「ゴムや風の力」の学習で,車を走らせる実験をしています。
「なんで曲がっちゃうんだろう?」「もっと遠くまで走らせたいな」と,子どもたちは試行錯誤を繰り返して実験に取り組んでいます!みんなで楽しみながら学んでいきましょうね。

【3年生】エンドボール【体育科】

画像1画像2画像3
 3年生は,体育科の学習で「エンドボール」に取り組んでいます。体育館の換気をしたり,出場人数を減らしたりして感染症対策を十分に行ったうえで,ゲームを行っています。
 エンドボールでは,ボールを持った人は移動することができません。仲間にパスをして,コート端にいるゴールマンまでボールをつなぐことで点数が入ります。子どもたちは仲間同士で上手にパスをつないだり,相手のシュートをカットしたりと,仲間と協力することの良さを感じながらゲームを楽しんでいます。

3年 チョウが飛び立ちました!

画像1
画像2
 5月24日(火)に,3年生の理科の学習で育てていたチョウが飛び立っていきました!昼休みにみんなでけやき広場に集まり,空へと飛んでいく姿を見送りました。「頑張れー!」「元気でー!」と,声をかける子どもたちの様子が素敵でした!

【3年生】 せんりつをつくろう 【音楽科】

画像1画像2画像3
音楽科の「歌って音の高さをかんじとろう」の学習で,「せんりつづくり」をしました。GIGA端末で音を確かめながら,自分の思いに合うように旋律をつくりました。つくった旋律は,一人一人が鍵盤ハーモニカで演奏したり,全体で交流し合って合奏したりしました。子どもたちは,自分で旋律をつくることで,音の高さや長さを感じることができていました。

3年 図工「くるくるランド」

画像1
画像2
画像3
 3年生の図画工作科の学習では,割りピンを使って紙を回す作品作りに挑戦します。子どもたちの発想は面白いものばかり!出来上がる作品が楽しみです!

3年 「きまり」について

画像1
画像2
画像3
 5月の朝会では,校長先生から「きまり」についてのお話がありました。学校のきまりや交通ルールなど,子どもたちにとってもきまりは身近なものです。
 「一年生や二年生のお手本になるためにもきまりを守りたい」「自分を守るためにも,相手を守るためにもきまりは大事」など,子ども達からはきまりについての様々な考えが出ました。

【3年生】わり算がんばっています【算数】

画像1画像2
3年生は,算数でわり算の学習に取り組んでいます。問題文を図に表したり,これまでに学習した九九のきまりを使って答えを考えたりして,わり算の答えを求めています。

3年 ぬのをつないで

画像1画像2画像3
3年生の図工「ぬのをつないで」では,自由に布を繋いで,場所を飾り付ける活動をしています。
「見て,クモの巣みたい!」「これはテントに見えるね!」等,子どもたちの発想はとても面白いものばかり!
絵を描いたり工作に表したりする活動だけでなく,こういった造形遊びをすることも,図画工作科の楽しいところですね。

3年 社会や理科の学習が始まっています

画像1画像2
 3年生では,社会科や理科の学習が始まりました。2年生までには無かった教科学習のため,子ども達も興味津々です!これからどんどん新しいことを学んで,成長していきましょうね。

3年 3年生,スタートです!

画像1画像2
 4月11日(月)には,新しい教室で新しい教科書を配りました。3年生は,社会や理科といった新しい教科学習も始まります。「これは何の教科書!?」と,子ども達はワクワクドキドキ,興味津々といった様子でした。
 これからもこのホームページや学年だよりを通して,子ども達の様子を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp