京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:89
総数:433442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校体育DAYに向けて

画像1
全校体育DAYに向けて,バラエティ走の練習をしました。
今年度は,「朱二っ子探検隊」となり,飛び石に見立てたけんステップを飛んだり,山に見立てたポートボール台を乗り越えたりして,50mを走ります。
1年生の見本になれるようにと,一生懸命取り組む姿が格好良かったです。
13日の本番も自分の精一杯の力が出せるように,練習をしていきたいと思います。

食の学習がありました(ろ組)

画像1
「野菜となかよくなろう!」というテーマで,食の学習を行いました。栄養教諭の有田先生に「野菜の村の村長はだーれ?」という紙芝居を読んでもらい,それぞれの季節の旬の野菜についても学びました。万願寺とうがらしや賀茂なすなど,紙芝居に出てこなかった野菜についても,友達と相談したり,紙芝居に出てきた似ている野菜から推測したりして,旬の時期を考えていました。最後の振り返りでは,「旬の野菜は味がおいしいことが分かったから,苦手な野菜も旬の時期にチャレンジしたいです。」という素敵な言葉を聞くことができました。
 給食では,いろいろな旬の野菜が出てきます。季節を感じながら,おいしく食べてほしいと思います。

遊具であそぼう

画像1
 今日の体育は「遊具で遊ぼう」の学習でした。2年生からは一番上の階まで上ることができるようになります。初めての最上階に大喜びの子供たち。「すべり台が楽しいよ。」「高くていい気持ち。」と楽しく学習することができました。今後も,安全に十分気を付けて学習を進めていきたいです。
画像2

食の学習がありました(い組)

画像1
 「野菜となかよくなろう!」というテーマで,食の学習を行いました。
 好きな野菜と苦手な野菜の話になると,「ピーマン苦手な気持ちわかる。苦いもんなぁ。」「きゅうり好きなの一緒や!」など,友達の意見に共感している姿が見られました。栄養教諭の有田先生に「野菜の村の村長はだーれ?」という紙芝居を読んでもらい,それぞれの季節の旬の野菜についても学びました。じゃがいもやキャベツなど,紙芝居に出てこなかった野菜についても,友達と相談したり,紙芝居に出てきた似ている野菜から推測したりして,旬の時期を考えていました。最後の振り返りでは,「旬の野菜にはたくさんの栄養があると知ったので,好き嫌いせず食べたいです。」という素敵な言葉を聞くことができました。
 給食では,いろいろな旬の野菜が出てきます。季節を感じながら,おいしく食べてほしいと思います。

正しい薬の使い方を知ろう

画像1
養護教諭から正しい薬の使い方について話がありました。
薬はジュースで飲んで良い?薬は思いついた時に飲んで良い?などの〇×クイズを楽しみながら,正しい薬の飲み方について学びました。
また,自分で病気を治す力(自然治癒力)をアップさせるためには,運動・食事・睡眠が大切なことを知り,休み時間には外で遊んだり,好き嫌いなく給食を食べたり,学校の中でできることを見つけて実践しようとする姿も見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp