京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:49
総数:431785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図書館探検!

7月14日(火)
 今日は図書館探検でした。図書館司書の大橋先生に,図鑑の使い方を教えていただきました。目次で調べる方法や,索引で調べる方法を教えていただき,実際に調べものをしてみました。ランダムでお題が書かれている「ミステリーカード」を封筒から引いて,図鑑を選び,お題について調べたことをプリントにまとめました。楽しみながら取り組むことができました。これからの国語科や生活科の学習でも生かしていけたらいいですね。
画像1
画像2

あったらいいなこんなもの

国語科の「あったらいいなこんなもの」という学習で,自分があったらいいなと思うものを考えて発表しました。
「私もほしい!」「ぼくだったらこうつかうなぁ」など,想像を膨らませて楽しんで聞く姿が見られました。
子供たちの「あったらいいな」と思うものの一部を紹介します。斬新な発想の道具もたくさんあり,面白かったです。
画像1画像2

くりあがりのたし算

こんしゅうは,くりあがりのたしざんの学しゅうがありますね。
前にくばった数えぼうセットはつかっていますか。
数えぼうをつかってかんがえると,わかりやすいですよ。

くりあがりのたしざんは,10のまとまりをつくるのがポイントです。
たされる数の一のくらいを見て,あといくつで10のまとまりがつくれるかな…とかんがえてみましょう。 
画像1
画像2
画像3

ミニトマトの支柱について

 おはようございます。今日は課題提出日です。保護者の皆様には,またお世話になります。
 さて,先日植えていただいたミニトマトは順調に育っているでしょうか?中には,「ぐんぐんのびて,倒れそうです…。」という声もありましたので,支柱が必要な方は本日学校に来られた際にお持帰りください。クラスごとにシューズボックスの個人ポスト前においてあります。持ち帰られる際は,どうか気をつけてお持帰りください。よろしくお願いいたします。
画像1

春がいっぱい

画像1
今日の国語科の家庭学習は「春がいっぱい」でした。2年生のみなさんは,どんな春を見つけられたでしょうか。先生は,こんな春を見つけました。紹介しますね。皆さんが見つけた春を楽しみにしています。
画像2

ミニトマトの苗

画像1
 植木鉢とミニトマトの苗の持ち帰りにご協力いただき,ありがとうございました。苗植えは無事済んだでしょうか?子ども達には,ミニトマトのお世話を毎日頑張ってほしいと思います。また,毎日の水やりの声かけをお願いいたします。
 さて,植木鉢は皆さん持ち帰っていただいたのですが,ミニトマトの苗だけが残っています。まだ持ち帰られていない方は,学校に取りに来るか,ご連絡をお願いいたします。本日は5時半まで空いています。よろしくお願いいたします。

時こくと時間

今週から始まる,算数科の「時こくと時間」の学習では,実際に時計を見たり動かしたりしながら学習すると分かりやすいです。とは言っても,なかなか家庭では動かせる時計がないと思いますので,時計を動かすことができるホームページのURLをお知らせしておきます。よろしければ,お子さんの学習のお助けツールとしてご活用ください。
 特に,「○○時間後」「○○時間前」などを考えるときに分かりやすいです。ぜひ一度見てみてください。
時計のサイト
https://edeal-soft.com/phina-sansu-tokei/

持ち帰りのご協力をお願いします。

 2年生では,生活科の学習でミニトマトを育てます。学校再開後だと時期がずれてしまうので,お家で苗植えとお世話をお願いします。
 5月15日(金)までに植木鉢と苗を取りに来てください。(14日の課題提出の際に持ち帰ってもらっても構いません。)お忙しい所大変お手数おかけしますが,ご協力をよろしくお願いいたします。植木鉢と苗は,けやき広場の隣のランチガーデンに並べておきます。気をつけてお持ち帰りください。
 また,水やり用のペットボトルがへこんでいたりつぶれていたりしている場合は,取り替えてあげてください。(柔らかすぎず硬すぎない炭酸飲料のペットボトルがおすすめですよ!)よろしくお願いします。

画像1
画像2

ミニトマトの植え方 その2

(つづき)
4.土をかぶせます。

5.たっぷり水をあげます。

☆かんせい☆

学校がはじまるまでは,おうちでそだてましょう。
まい日お水をあげてくださいね。
学校がはじまったら,いっしょにそだてましょうね。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトの植え方 その1

 2年生のみなさん,こんにちは。げん気にすごしていますか。
今日は,2年生で育てるミニトマトを,先生たちもうえてみました。

★ミニトマトのうえかた★
1.土をほります。

2.ミニトマトのなえをポットからそっととり出します。

3.あなにいれます。

(つづく)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp