京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up42
昨日:33
総数:432204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 ちがう教科でも内容がつながっている!

画像1画像2画像3
?今週,算数では「折れ線グラフ」について学習していきます。KBS京都テレビの「がんばれ!京都の子どもたち」4月24日OAの算数(2)では,教科書に合わせた授業をみることができます。(動画の閲覧には配布資料にあるIDとPWの入力が必要です。)
○折れ線グラフの書き方
○かたむきが右上がりだと増えていて,かたむきが右下がりだと減っていて,上がり下がりがないと変わらない,というようなポイント
○かたむきが急なところほど,変わり方も大きいというようなグラフの読み方
○変わり方が分かりにくい時に,グラフの目もりの作り方に工夫して分かりやすくする方法(波線で目もりの一部分を省く。)
などについて,学びましょう。
またこの学習は,理科「天気と気温」にもつながっています。先週おうちで調べた人もいると思いますが,1日の気温の変化は,折れ線グラフにしてまとめることができます。
このようにして,すでに扱った学習内容も,形を変えて繰り返し学んで,定着していくようにします。学校が始まってからも,「あの時に家でやった勉強や!」と振り返りながら,学んでいきます。その時を楽しみに,家でも頑張って勉強を進めてくださいね。

課題がんばっていますね!

画像1
画像2
社会の「私たちの京都府」のプリントの中にプラスの学習をのせていましたが,それを自主学習にしていた子がいたので紹介します。京都府から離れた県の方角を調べているのがいいですね。
ほかにも漢字で都道府県を練習している子もたくさんいました。
すばらしいです。
また国語の「春の楽しみ」でもがんばった人がいたので紹介します。
たくさんの行事を調べ,また日にちも書いているのがいいですね。

長い長い休校期間ですが,それぞれ工夫して,自分の学びを深めている姿がノートやプリントから伝わってきます。
「提出した課題ではここまでできなかった!」という人も自主学習にもう一度してみるのもいいと思います。

みんなのがんばりをまた教えてください!
次会える日を楽しみにしています。

4年 見つけて感じて,その先へ!

画像1
いいお天気が続いています。空を見上げて見つけたものについて調べるという自主学習に取り組んできた人を紹介します。これも「きれいだなあ。」「不思議だなあ。」と感じたことから,その先へ進めています。自主学習の種を上手に見つけて,花を咲かせている,よい例ですね!

4年 「だって」を「だけど」に パート3

画像1
二つ目は「学校のホームページ」です。今も見てくれていますね。それを見るだけでなく,やってみましょう。それが自主勉強ノートの1ページに。外には出られないけど,学校のホームページから手に入る情報はたくさんあります。4年からのページはもちろん,他にもみんなに役立つ情報がいっぱいです。しっかり育てて,自主学習の花を咲かせてくださいね。

4年 「だって」を「だけど」に パート2

画像1
家にいながら,自主学習の種をみつけている人を紹介します。一つ目は,家に届いた「市民しんぶん」です。4年生は今,社会で京都府について調べています。そんな中,「これは使えるかも!」と身近なところから京都情報を見つけていました。もちろん教科書は十分に活用してください。でも,「それしかないわ〜。図書館にも行けへんし。」ではなく,家から出ないけど手に入る資料もあるのですね。

4年 「だって」を「だけど」に パート1

画像1画像2
提出された課題をチェックしていて,気がついたことがあります。「気になったらどうする?」ということです。家でニュースを見ていて,久しぶりに外に出てみて,など,その場面は人それぞれ。「気になります。」で終わらず,そこから新たな学びをスタートさせている達人が何人もいました。
だって休校だし…だって自粛だし…。その「だって」を変えてみましょう!休校…「だけど」できる!自粛…「だけど」できる!できることを少しずつやっているうちに,自分で頑張る力がついています。

4年 自主学習で算数の力アップ!!

画像1
「算数が苦手…。」と感じている人は,自主学習で算数の勉強をするなんて,余計に大変と思っているかもしれません。先生たちも,この休校中にいくつかのサイトをみていて,たくさんお宝を発見しています!算数の合言葉「はかせ」って知っていますか?「は」速く,「か」簡単に,「せ」正確に。みんなが算数はかせを目指してがんばろう!!4年生が今週使う自主学習ノートはオレンジ色です。先週のむらさき色と交互に使いましょう。ノートに日付け,めあて,振り返りを書くのを忘れずに。できれば取り組んだ時間も書けるといいですね。

4年 おうちで習字教室 (※配布プリントの訂正)

画像1画像2
外出自粛の中,「静かにしなさい!」って家で怒られがちな今だからこそ。心静かに,一文字一文字,筆をすすめてみましょう。「いい字が書けたね!」ってほめられるかも。先生も家でやってみました。ほめられるには,汚れは禁物。新聞を敷いて,その上に下敷きを敷くといいですよ。

※配布プリント「コンテンツの活用について」で訂正です!
プリントひろばのIDは100001-001sでした。ぜひ活用してみてください。

読書のめあては決めましたか?

画像1画像2
休校中の間に,先生たちも読書を楽しむことはもちろん,読書ノートも使うことにしました。まずは読書のめあてを書いて・・・。「お気に入りの本をたくさん見つける」「いろいろな分類の本を読む」をそれぞれめあてにしました。読んでいくと,お気に入りの言葉も見つかります。「ひょっと気がついたときには,一歩一歩すすんできた道路(掃除)がぜんぶ終わっとる。どうやってやりとげたかは,じぶんでもわからん。」(モモより)「心をみがく,魔法の掃除」(子どもが輝く魔法の掃除より)みんなはどんな本に出会っているのかな。

Let's study English!

画像1画像2
?先生たちも宿題をしたり,勉強をしたりしています。
今日は,自作パネルを使って自己紹介練習 in Englishをしています。
何を話しているでしょう。
Please guess.

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp