京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:71
総数:431666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和元年度 卒業証書授与式について

令和2年3月23日(月)に,本校体育館にて卒業証書授与式を挙行いたします。子供たちは9時20分に登校し,保護者の方の受付は9時30分から45分の間となります。(先日お配りしたお便りの通り,参加人数を限定して挙行します。)上靴は必要ありません。卒業証書や卒業アルバム,記念品などを入れる,大きめの袋をご用意ください。

6年生最後の参観・懇談会,ありがとうございました!!

画像1画像2画像3
6年生の最後の参観・懇談会にご参加いただき,ありがとうございました。


保健の学習「いのちの学習」を2年間行ってきた子どもたちのふり返りは,いかがだったでしょうか。


学んだことを自分のこととして考え,言葉で伝えることができた,良い時間でした。


おうちの方や友だちのおうちの方にたくさん聞いていただき,また感想を言ってもらえたことで,子どもたちの心に十分残ったことと思います。


これから巣立つ6年生に力を下さり,ありがとうございました。

令和2年 作品展

画像1画像2
今日の1時間目6年生みんなで鑑賞会に行きました。

どの子も黙ってじっと作品鑑賞の時間に浸り,一生懸命感想を書いていました。


どの作品も一人一人の個性あふれるもので,素敵な作品展になりました。

ふれあい探検

画像1画像2画像3
西ノ京中学校生徒会のみなさんを中心に,とても素敵な中学校生活をみせてもらいました。

堂々としたあいさつからオープニングセレモニーが始まり,運動会で踊ったパプリカの曲を演奏してくれた吹奏楽部のみなさん。

漫才やゲーム,部活紹介のDVDなど,とても内容が濃くワクワクが止まりませんでした。

その後の授業や部活動見学も,たくさん経験させてもらいました。


中学生の姿を見て,少し中学校への不安が和らいだようでした。小学校に帰ってくるなり,「ぼくはサッカー部にします!」「おうちの人が剣道をしていたので,柔道がいいかもしれません。」という話をしていました。



もうすぐ中学生。

担任としては,本当にその日が来るのだと,ちょっぴり寂しくなりました。

子どもたちにとっては,とても充実した時間だったと思います。

つまみ細工体験学習

画像1画像2画像3
2月4日(火)つまみ細工の体験学習をしました。


どの形にしたいか,どの色にしたいか,たくさんたくさん悩みました。


一枚の布にのりを付けたり折りたたんだりつまんだり・・・


みんな真剣に取り組んでいました。


教えてくださった先生方,保護者の皆様,大変お世話になりました。


卒業式で胸元に付けるのが楽しみです。

つまみ細工

画像1画像2画像3
つまみ細工をつくりました。
木俣さんを講師としてあと,卒業対策委員の方にお手伝いいただきました。
どんな布にしようかな。そして,どんなかざりにしようかな。
やんちゃな子も,どう組み合わせようかと悩みながらも集中して取り組んでいました。

2・3月のお誕生日会,開催!!

本日2・3月の友達のお誕生日会をしました。

一言スピーチのテーマは「今までのお誕生日会で一番楽しかった遊びは何ですか。」でした。2・3月のお誕生日メンバー全員一致の「ボール転がし当てゲーム(爆弾ゲーム)」でした。

今日はけがをしている友だちも一緒に遊ぶため,新しいゲームも開催されました。とっても楽しい時間になり,またクラスの仲も深まりました。

今まで全てのお誕生日会を企画・運営してくれたお誕生日係さん,本当にありがとう!!

画像1画像2

やっとできた,最後の持久走記録会!!

画像1画像2画像3
1月30日(木)ついに,待ちに待った持久走記録会ができました。

持久走記録会は1年生と一緒に活動しました。一緒に応援してくれた1年生のおかげでいつも以上のパワーがみなぎっていました。「がんはってー!!」「すごーい!!」と小さな身体で力一杯応援してくれた1年生に感謝です。また,雨で延期になった分,力をためて臨んだ持久走記録会では,ほとんどの子どもたちが前年度より記録を伸ばしました。

何より,小学校生活最後の持久走記録会を楽しむことができたことが一番です!!よくがんばりました。

1年生学習発表会とその後・・・

画像1画像2
1月29日(水)は1年生の学習発表会でした。1年生の学習発表会は,「一人一人のおすすめの本紹介すること」でした。

6年生はお兄さんお姉さんとして見学に行けるこの日を,とても楽しみにしていました。

フレンドリー活動や掃除時間で関わる1年生とは違い,学んだことを自分の言葉で発表する姿を見て,6年生みんながとても優しい表情になっていました。
1年生は堂々と発表したり恥ずかしいと思いながらも最後までやり切ったり,困っている子をみんなで助け合ったりしながら,初めての学習発表会を十分やり遂げることができました。

次の日,6年生は発表を見させてもらったお礼に,みんなで書いたメッセージを本にし,1年生にプレゼントしました。一生懸命がんばった1年生はとても嬉しそうで,またそのプレゼントを手渡した6年生も温かい気持ちになれました。

1年生のがんばる姿を見て,6年生がまた一つ,大人の階段を上りました。

租税教室

1月22日(水)租税教室でした。

税理士の方に来て頂き,税金についての詳しいお話を聞かせていただきました。

クイズをしたりシールを使って自分たちの町を作ったり,楽しく学ぶことができました。


【ご存知ですか??】

1.信号機1機にかかる税金はいくらでしょう??

2.救急車1台は??

3.消防はしご車は??

4.学校の校舎は??


【答え】
1.信号機 1,000,000円

2.救急車 26,000,000円

3.消防はしご車 160,000,000円

4.学校 1,780,000,000円


驚きの連続でした。
税金はみんなで納め,みんなのものはみんなで大切にしたいですね!!

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp