京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:49
総数:431781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 環境学習

 2月9日(金)日本電産株式会社の方に来ていただき、「モーターと地球環境」についての学習をしました。モーターってどんなものかを教えていただいた後、身の回りにあるモーターで動くものを考えたり、実際に見たり触ったりしました。電気で動くモーターを使うことはガソリンでエンジンを動かすことに比べて地球の環境にやさしいけれど、電気は無限ではないので「見ていないテレビを消す」「使わない電気のコンセントは抜く」など自分のできることをすることの大切さについても学習しました。
 モーター作りでは、お話をしっかり聞き、「ここが難しいところ」と言われた導線をけずるところは特に慎重に取り組んでいました。台の上に導線を乗せてうまく回ると、「やった!」「すごく速く回ってるな」などの声が聞かれ、とてもうれしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 「すてきな伝言板」づくり

 2月15日16日の作品展に向けて、「すてきな伝言板」を作成しています。電動のこぎりの使い方にもずいぶん慣れ、細かいところも思うように切れるようになってきました。一人一人の思いのこもった伝言板、完成するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 ブックトーク

 今日から読書週間が始まります。中央図書館の方が学校に来て、ブックトークをしてくださいました。おもしろいお話の本、お菓子の本、言葉遊びの本、落語の本など、いろいろな本を紹介してくださいました。ブックトークの後は、本を選んで自由に読みました。回文やなぞかけなどの本を友だちと一緒に楽しんでいました。
画像1画像2

5年 学年活動

 12月12日(火)5年生の学年活動がありました。保護者の方と一緒に紅白に分かれてミニミニ運動会を行いました。寒い一日でしたが、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

救急救命講習

 5年生は保健の学習で、「けがの予防」について学んでいます。12月12日(火)中京消防署と朱二消防分団の方に来ていただき、「大切ないのちを救うためにできること」を教えていただきました。AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方を教えていただいた後、体験用のAEDを使ってやってみました。実際にそんな場面に出会ったときに落ち着いて行動するのは難しいと思いますが、「助けを呼ぶだけでもいい。自分にできることをしよう。」と教えていただきました。
画像1
画像2

調理実習

 12月11日(月)家庭科の調理実習をしました。今回作ったものは、ご飯とみそ汁です。ご飯はお鍋で炊き、味噌汁は煮干しでだしをとって作りました。前回の調理実習や山の家での野外炊事の経験を生かし、グループで協力して手早く作ることができました。
 「ごはんがもちもちしていておいしい。」「煮干しからいいだしが出ていておいしい。」と言いながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

狂言ワークショップ

 11月14日(火)狂言ワークショップがありました。
 狂言についてのお話を聞いた後、「柿山伏」を演じてくださいました。狂言独特の言い回しや動きを楽しみながら鑑賞しました。
 後半のワークショップでは、基本の構えや笑い方・泣き方、歩き方などを教えていただきました。見ていると簡単そうでも実際にやってみると難しかったですが、がんばって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 環境学習

 11月1日(水)、第一工業製薬の方に来ていただき、環境学習を行いました。
 洗剤が汚れを落とす仕組みについて、クイズや実験を交えながら教えていただきました。
 私たちは地球上の水を繰り返し使っていますが、1人が1日に使う水の量が200リットルと聞き、驚いていました。その大切な水を無駄にしないために、「洗剤を多く使いすぎない」「油は固めるかふき取るかし、水道には流さない」「水を出しっぱなしにしない」などのことを教えていただきました。
 最後に、ハンドソープ作りを体験しました。自分だけのハンドソープを作ることができ、とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年スチューデントシティ学習18

 最後の全体ミーティングでは、各ブースの代表者から報告がありました。
 子どもたちは「疲れたけれど、楽しかった」という感想をもっていたようです。1日、大人としてよくがんばりました。スチューデントシティで学んだことをこれからの学習に生かしていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年スチューデントシティ学習17

お昼には、おいしいお弁当をいただきました。お弁当のご準備ありがとうございました。
お昼ご飯の後、全体ミーティングがあり、各ブースの代表者からのアピールがありました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp