京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up63
昨日:44
総数:432269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

外国語活動

外国語活動で学習したことを英語劇にして発表しました。
「桃太郎」のお話を基に,ストーリーを工夫してすべて英語で演じました。子どもたちは緊張したり恥ずかしそうにしたりする姿も見られましたが,声を合わせて台詞を言ったりジェスチャーを工夫したりして演じることができました。
保護者の方や地域の方にもたくさん参観していただき,ありがとうございました。
画像1

京都モノづくりの殿堂・工房学習(2)

工房学習では,LEDを使って電子工作をしました。
ボール紙にアルミテープを貼り,抵抗器やLEDをホチキスで止めました。
電池をつなぐと…赤・青・緑のLEDの光が灯りました。
子ども達は美しい光に大喜びでした。
画像1画像2画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習(1)

京都まなびの街生き方探究館で学習を行いました。
各企業のブースを見たり実際に体験したりするなかで,京都では優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がさかんであることを知りました。
また,モノづくり企業創業者の生き方やモノづくりに携わる人のモノづくりへの情熱にふれることもできました。
画像1画像2

京都探訪

8日(金),6年生達が京都探訪を行いました。
各グループに分かれ,市バスを利用して銀閣寺・下鴨神社・清水寺などの神社仏閣を巡りました。
実際に龍安寺の石庭を見たり,金閣寺が水面に映る美しい様子を眺めたりと貴重な経験をすることができました。
また,グループで時間も考えながらバスで巡る活動も,有意義なものとなりました。
ボランティアでご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2

戦争体験のお話

14日(月),6年生が地域の方に戦争体験のお話を聞かせていただきました。
戦時中,食べ物がなくて配給制だったことや疎開をされた時の体験など,それぞれが体験されたことをお話くださいました。
自分の身近な方が,死と隣り合わせの生活をされていたことに,子どもたちは衝撃を受けたようです。
また,「言いたいことが言える,食べたい物が食べられる今が幸せ」「自分の命,人の命を大切に」など,皆様が子どもたちにメッセージを伝えてくださいました。
子どもたちは,「これからも今の平和が続くように,絶対に戦争はしてはいけない」というおもいを強くしました。
画像1画像2

表現運動発表会

発表の後,みんなで成功を喜び合いました。

卒業生と保護者の方からいただいたミサンガに書かれた「スマイル」
みんな笑顔いっぱい踊ることができました。

画像1画像2

表現運動発表会

画像1画像2
伸び伸びと動きのそろったダンスが朱二校の持ち味です。
子ども達は,ステージを重ねるたびに,どんどん自信をもって踊れるようになってきました。

表現運動発表会

12月5日(土)ダンス部が表現運動発表会に出演しました。
今回は,11校が部活動などでの練習の成果を発表しました。
画像1画像2画像3

みんなのために

 雨の後,運動場のバスケットゴールの下はいつも水たまりができてしまいます。6年生有志が「くぼみに砂を入れて,皆が気持ちよく使えるようにしたい」と自主的に申し出て,水たまりを埋めてくれました。おかげで皆が気持ちよく遊べています。ありがとう。自分たちが良いと思うことを考えて実行した子どもたちの姿勢に感激しました。かっこいい6年生の姿です。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝予選会

6年生が大文字駅伝予選会に参加しました。
中京支部10校が男子4名・女子4名でたすきを繋ぎました。
宝ヶ池の周りを走る選手に,応援の子たちは,朱二の選手だけでなく,他校の選手にも大きな声援を送ることができました。
力いっぱい走った結果,みごと6位に入賞することができました。
本選に出場することは叶いませんでしたが,これまでの頑張りを今後に繋げていきたいと思います。
保護者の皆様や地域の皆様にもたくさん応援していただき,ありがとうございました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp