京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:78
総数:431925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「みさきの家 野外活動」その6

3日目はマリンランドに行きました。大型水槽の中で泳ぐ,大きな魚にえさをあげたり,ペンギンをさわりする体験をしました。また,伊勢海老などの手づかみコーナーやカニ釣りなども楽しみました。その後,バスで学校へ帰ってきました。どの子の顔にも,疲れを感じないほどの満足感が表れていました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 野外学習」その5

2泊目の夜はキャンプファイヤーをしました。火の神からいただいた火で,火床に火がともり,幻想的な中で子どもたちが準備してきたゲームなどを楽しみました。
画像1
画像2

「みさきの家 野外活動」その4

2日目は,一緒になった紫竹校と学校紹介をしあいました。朱二校のよいところを紹介することで,改めて朱二校が好きになりました。
 そのあと,野外で船を見ながら朝食をいただきました。
うらやまラリーの時,山でカニに出会い,山にカニがいることにびっくりでした。
画像1
画像2

「みさきの家 野外活動」その3

1日目は野外炊事でカレーを作りました。火をおこすことが初めての子も多くいましたが,指導を受けて,どのグループも上手に火がおこりました。野菜を切る,煮る,煮込むことも全てを,子どもたちみんなが,力を合わせて作り上げました。グループそれぞれの味のカレーが作れ,どのグループも自分たちの味に大満足でした。全て完食しました。

画像1
画像2
画像3

「みさきの家 野外活動」その2

「みさきの家」に到着です。
出発式では,子どもたちの手作りの旗が掲げられました。
そのあと,寝具の敷き方とたたみ方を教わりました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 野外活動」その1

2泊3日の「みさきの家 野外活動」が終わりました。たくさんの体験をしました。その活動の進行を子どもたちの力で進めていけたことが,子どもたちの大きな自信となったようです。磯観察では,潮だまりで貝やクラゲを見つけて,とっても楽しい体験活動ができました。また,ヒトデのうらがえり実験もしました。


画像1
画像2
画像3

カレーを作ろう。NO,3

カレーのいい香りが漂ってきました。テーブルセッティングも分担があります。
段取りよく,お皿にごはんを盛り付けて,カレーをよそっていました。
 おそらく各グループの味は,微妙に違ったと思います。でも,どのグループも,自分たちのグループのカレーが最高だったようです。「おいしい!」の声があちこちから聞こえました。みんな,完食でした。きっと,自分たちが作ったことが,おいしさを倍増させたと思います。
 みさきの家でのカレー作りは,きっと成功すること間違いなしです!
画像1
画像2
画像3

カレーを作ろう。NO,2

あくをとるということを初めて知った子どもたちも多くいました。
いためて,あくを取り,いよいよカレーのルーを入れて,こげつかないように交代で混ぜました。
画像1
画像2
画像3

4年学年活動カレー作りをしよう NO,1

 8月21日に「みさきの家野外学習」へ出発します。
たくさんの体験学習の中でも,「協力・分担・責任」がないと成功しない,野外炊事が大きな活動の1つです。そこで,事前の実習として,学年の保護者の方が,「親子でつくろう!カレー作り」を計画していただきました。
 当日はたくさんの保護者の方々が参加してくださって,マンツーマンのようにして,切り方やいためかたを教わりました。
画像1
画像2
画像3

ゴーヤが大きくなりました。

4年生で育てているゴーヤに実ががついてきました。まだまだたくさんの花をつけているので,「いくつの実ができるだろうね。」「これから暑くなると,この実はもっと大きく
なるかな。」と毎日のゴーヤの観察を,楽しみにしている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式前日準備
3/21 卒業式
3/22 修了式

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp