京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:49
総数:431791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家に行って来ました(4)

 4日目は,いよいよ雲取山登山です。この日のために毎朝走って体力作りをしてきました。登り始めて1時間くらい,きつい坂道が続きます。だんだん暑くなり上着を脱いで,頑張って黙々と登りました。頂上に着く頃には,小雨が降り始めるあいにくの天気でしたが,みんな元気!一緒に来てくださった花背山の家の職員の方が,ビックリするほどのハイペースで登りました。最後まで本当によく頑張りました。
 
画像1
画像2

花背山の家に行って来ました(3)

 野外炊事のお楽しみで,焼きマシュマロを作りました。長い竹串にマシュマロを差して,ハヤシライスを作った残りの火で少し焼き色がつく程度に焼きます。それを,ビスケットに挟んで食べると,マシュマロの食感が変わり甘さが引き立ち,とても美味しいおやつになりました。

画像1

花背山の家に行って来ました(2)

 2日目の活動は,ウォールクライミングと冒険の森でのアスレチック,午後は,野外炊事です。慎重派なので,ウォールクライミングとアスレチックに大苦戦でした。
 ウォールクライミングでは,1回目は怖くて降りてしまいましたが,2回目は怖さに打ち勝ってクリアすることができました。フィニッシュすると,ずっと声援を送ってくれていた子ども達から大きな拍手が。大満足でフィニッシュできました。
 アスレチックは,担任と一緒に,長い長い吊り橋渡りにチャレンジ!「危ない〜!落ちちゃう〜!」と,泣きそうになりながらも,最後まで頑張ってゴールすることができました。ゴールした時,額には大粒の汗。本当によく頑張りました。
 午後の野外炊事は,ハヤシライス作りでした。ごはんもハヤシライスも,とても美味しくできました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家に行って来ました(1)

 11月6日〜10日まで,は組の子どもも,元気に花背山の家長期宿泊学習に参加しました。1日目の夜には,竹箸作りをしました。初めて使う小刀にドキドキ。堅い竹を慎重に削っていきました。最後には,立派なお箸ができました。次の日から,毎回,食事の時に使いました。
画像1
画像2

今日の給食「肉みそなっとう」

 今日の給食に,「肉みそなっとう」が出ました。牛ミンチと挽きわり納豆を,にんにくとしょうがで香り付けして,玉ねぎや青ネギと一緒に炒め,味噌や豆板醤などで味付けしてあります。それを,手巻き海苔で,ごはんと一緒に巻いて食べます。
 子ども達は,この献立が大好き。海苔からはみ出しそうなくらいたっぷりのせて,大きな口で美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

サツマイモ掘りをしました

 今日は,サツマイモ掘りをしました。春に植えて,夏の暑い日には,水やりや草引きをがんばりました。「大きくなってるかなぁ」「たくさんできてるといいなぁ」など,話しながら畑へ行きました。
 葉っぱをよけて,茎をたどっていくと・・・,「あった!」と,子ども達の嬉しそうな声。大きなサツマイモが,たくさんできていました。今年は,ひょうたんみたいな形のものや,にんにくみたいな形のものなど,おもしろい形のサツマイモがたくさんとれました。たくさん掘れて,子ども達は大満足でした。
 
画像1
画像2
画像3

今月の朝ヨム

 今日は,10月の朝ヨムでした。子ども達は,朝ヨムを楽しみにしています。今日は,「でてこいミルク」「りんごがひとつ」「えらいえらい」「オオカミがきた」という題名の,短めの絵本を4冊も読んでくださいました。読んでくださった絵本を,読書ノートに記録します。子ども達は,本の題名とともに,登場人物を思い出して書いたり,感想を書いたりしています。
画像1
画像2
画像3

白組優勝するぞ〜!

 今日は,最後の全校応援練習でした。
白組の応援にも熱が入ります。全校児童の声も,どんどん大きくなって,心も一つになったように感じました。
 このところ,運動会は,2年連続赤組が優勝していますが,今年こそ,白組が優勝旗を取りたいものです。白組がんばるぞ〜!オ〜!
画像1
画像2

全校ダンス

 運動会の開会式で,準備体操の全校ダンスをします。各教室からビデオを見られるようになっているので,は組の二人も,毎日のように練習しています。全校練習の時には,だいたい覚えて動けるようになっていました。
 いよいよ明日は本番,出番がたくさんありますが,練習の成果を生かして頑張って欲しいです。
画像1
画像2

着衣泳を体験しました。

 今日は,5,6年生の友達と一緒に着衣泳の体験をしました。始めは,いつもと勝手が違うので戸惑った様子で,服が重くて,なかなかプールサイドにも上がれない様子でした。
 服を着たままでは泳ぎにくい体験をした後,ペットボトルやレジ袋を持って,浮く体験もしました。「レジ袋でどうやって浮くの?」と言っていた子ども達も,コツをつかみ,最後は上手に浮くことができていました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/13 フッ化物洗口
3/15 学校安全の日
3/16 土曜学習(かきかた教室)

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp