京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:49
総数:431796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新年の身体計測

 今日は,身体計測の日でした。
 始めに,養護教諭からよい姿勢についてのお話をしてもらいました。そして,授業中や給食中の座っている姿勢,立っている時の姿勢を確認しました。教室に戻ってからも,子ども達同士で姿勢を注意し合って,よい姿勢を心がけていました。よい姿勢で過ごせるよう,心がけていきたいです。
 身長も体重も順調に増え,二人とも元気いっぱいです。元気に楽しく過ごしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に向けての作品作り その2

 「小さな巨匠展」の中京支部合同作品は「お祭り屋台」です。今回は,屋台に飾るお面とお化けを作りました。
 スーパーの袋で作ったお化けは「もじゃもじゃお化け」です。毛糸をいっぱい付けるのが大変そうでしたが,頑張って作っていました。
 紙皿で作ったお面は「ウサギのピグレット」です。ピグレットは,くまのプーさんに出て来るコブタの名前ですが,なぜかウサギにしていました。
 二人とも頑張って作っていました。京都市美術館別館2階の「中京区」のコーナーに展示されますので,ぜひ会場で見てください。
画像1
画像2

今年初めての朝ヨム

 10日は,今年初めての朝ヨムでした。この日は,『おうちへかえろ』,『りんごごーごー』,『アブアアとアブブブ』,『ゆでたまごひめ』の4冊の絵本を読んでいただき,子ども達はとても楽しんで聞いていました。
 絵本を読んでいただいた後は,冬休みの作品を見ていただきながら,楽しくお話をしていました。子ども達は,毎月の朝ヨムを楽しみにしています。また来月も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に向けての作品作り

 今年度は,1月24日〜27日に『小さな巨匠展』があります。今年度の中京支部の合同作品は,「おまつり屋台」です。袋のお化けとお面を飾り,金魚釣りと亀すくいで遊べるコーナーを作ります。
 今日は,亀すくいに使う亀を作りました。トイレットペーパーの芯を切るのが,かたくて難しそうでしたが,楽しんで作っていました。可愛い亀ができました。
画像1
画像2
画像3

研究発表会

 12月7日は,朱二校の研究発表会で公開授業をしました。今回は算数の授業で,面積の学習をしました。今までに四角形の面積の計算は学習していて,この日初めて三角形の面積に挑戦しました。
 始め,三角形を見た子ども達は,「それは出来ない」と言っていましたが,同じ直角三角形が2つ集まる(2倍になる)と四角形の面積になることをヒントに,その逆だから「三角形の面積は四角形の面積の半分」ということに気付くことができました。
 長さを測る係の児童と,計算する係の児童が,お互いに協力し合いながら,三角形の面積を計算することができました。


画像1
画像2
画像3

公開授業をしました

 11月28日に,国語科の公開授業をしました。今回は,「創作コメディ」の授業で,子ども達が,2人で相談しながら新しいお笑いを作り発表するというものでした。20名ほどの参観者に見守られる中,子ども達は,お互いに助け合い,頼り合いながら,それぞれの役割を果たしました。この日は,新しく「深」と「浅」という漢字を習い,その漢字のメージを広げ,「深」と「浅」に関係ある言葉を出し合い,出てきた言葉を使ってお笑い作りをしました。参観者の皆さんは大笑い!!子ども達は,達成感を感じてとても嬉しそうな顔をしていました。

 参観者の中には,二人が相談しながら一つのものを作り上げていく姿に強い信頼感を感じ,感動したと言ってくださる方もいました。また,授業後の話し合いでは,「〜しなければならない」ことを教え込むより,子ども達の「〜したい」という意欲を引き出し育てることが,いかに大切かという事について話し合われました。

子ども達は,それぞれの力を出し合って,本当によく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

今月の朝ヨム

 今日は,「おおきくおおきくおおきくなあれ」と「あくま」と「おめでとう」を読んでくださいました。「おおきくおおきくおおきくなあれ」は紙芝居で,「大きく大きく大きくなあれ!」と呪文を唱えると,タマゴやケーキが大きくなるお話で,子ども達は,とても楽しそうにしていました。
画像1

ALTとの英語学習

 14日は,新しいALTとの2回目の授業でした。子ども達は,もうすっかり仲良くなり,英語の学習を楽しみにしていました。今回は,あいさつの言葉や,色の名前の学習をした後,絵本「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?」を読んでもらいました。子ども達は,言葉をリピートしながら楽しみました。
画像1
画像2

花背山の家に行って来ました(6)

 最終日は,自分達が使っていた宿泊棟の掃除と活動のまとめです。みんな,自分の雑巾で,窓や手すり,床などをきれいに拭きました。活動のまとめでは,心に残ったことを作文に書きました。怖かったけど頑張ったウォールクライミングとアスレチックのことを書いて,発表も上手にできました。4泊5日の活動が終わりました。とても楽しい活動だったようです。
画像1
画像2

花背山の家に行って来ました(5)

 最後の日の夜は,みんなでキャンドルファイヤーをしました。キャンドルファイヤーでは,校長先生と一緒に大きなキャンドルに火をつける役をしました。きれいなキャンドルの火を囲んで,みんなで楽しく歌やゲームで盛り上がりました。ゲームの中では,「鬼のパンツ」がお気に入り。花背山の家から帰って来た今も,かえ歌にしたりしながら楽しんで歌っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/13 フッ化物洗口
3/15 学校安全の日
3/16 土曜学習(かきかた教室)

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp