京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:78
総数:431929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

二年越しのシクラメン

画像1
 教室にシクラメンの花が咲きました。このシクラメンは二年越しのものです。特に手入れをしたものではなく,夏場は日陰に置き,水を定期的にあげるといった管理の仕方でしたが,赤色のきれいな花を咲かせることができました。子ども達は,自分達が入学した時に咲いていた花が枯れ,あらためて葉が出,小さなつぼみができ始めたころから子ども達は意識して花を見るようになりました。このまま,「来年の一年生もシクラメンの花にであえたらいいなあ。」と楽しみにしています。

[これはなんでしょう.]

 国語の学習「これはなんでしょう」です。
クイズを出し合いながら,正しい話し方,聞き方を学習しました。
 クイズが大好きな子どもたちは,クイズをつくることもとっても上手です。ちょっと,ヒントを貰ったらわかるぐらいの問題を考えていました。
 答え役の子は,「しつもんします。それは,〜ですか?」とヒントをもらい,「わかりました。それは,〜ですか。」と答えていました。
 とっても盛り上がって,時間を忘れるほど楽しみました。
画像1
画像2
画像3

最後のパスゲーム

 体育のパスゲームは,今日が最後の試合となりました。
1年生の子どもたちは,チームプレーが上手にできるようになりました。

 パスゲームは手を使ったパスだけでボールをつないでいき,ゴールへシュートするルールです。子どもたちは,はじめは少ししか動けなかったり上手くパスが届かなかったりして,なかなかうまくボールが運べませんでした。10時間のパスゲームの学習をしていくうちに,パスの仕方や動き方の工夫などをグループで話し合いをして,「自分たちの練習」ができるようになりました。  〜すごい成長を感じています。〜

 今日の試合は,どのチームも今までにも増して「素早いパス」と「素早い動き」ができていました。まさに,どのチームも手に汗をにぎる戦いとなり,子どもたちにとっては,大満足のパスゲームとなりました。
画像1
画像2
画像3

2年生と大縄の合同練習をしました。

児童会活動で全校縦割りグループ(フレンドリーグループ)による大縄大会がありました。それに向けて1年生は,何度も練習してきました。最後の練習日となった今日は,2年生と合同練習をしました。これまでも,入りにくい友だちの背中を押してあげたり,タイミングが取りやすいよう声を掛け合ったりして,みんなで気持ちを一つにすることの大切さを学んできましたが,2年生と一緒に練習したことで気合いに拍車がかかったようです。たくさん跳べて,「やったー。」という歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

立体作品『おしゃれなとり』

 作品展がスタートしました。1年生の立体作品は,ペットボトルを使って「おしゃれなとり」に取り組みました。
子どもたちが楽しく作り上げていく制作過程をご紹介します。
 ひとり一人の個性があふれ出る,39羽の鳥が出来上がりました。
こんな鳥たちが大空を飛び回ると,みんなの心がウキウキしてきそうな,素敵でおしゃれな鳥ですよ。
 ぜひ,ご鑑賞ください。
画像1
画像2
画像3

昔あそび

画像1
画像2
画像3
 地域のお年寄りの方に昔あそびをいろいろと教えていただきました。今日の日を楽しみにしていた子ども達は,目を輝かせながらいろいろな遊びに挑戦していました。こま・おじゃみ・竹トンボ・はねつき・おはじき・けん玉・あやとり・メンコ等を一通り挑戦しました。こまについては,今迄にまわすことができなかったのに糸の巻き方から投げ方まで丁寧に教えていただけたので,初めて回すことができたと喜んでいた子どもが増えました。竹トンボ遊びも場所を考えて行わないと危険だということ,安全面での学習も合わせてできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp