京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:49
総数:431779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

選書会

画像1画像2
多目的室にズラッと並べられた本を見て「わー!」と歓喜の声を上げる1年生。火曜日から始まった読書週間の一環として、選書会が行われました。1人2冊好きな本を選び、短冊を挟みます。希望人数が多かった本が図書室に並ぶとのこと。子どもたちは、どれにしようか迷いながら、お気に入りの本に短冊を挟みました。

体重測定をしたよ

画像1
入学してすぐに体重測定を行った1年生。今回は2度目の体重測定とあり、どの子も慣れた様子で保健室へと向かい、しっかりと体重を測ることができました。また、岩本先生からは、来週の歯磨き巡回指導に向けて、歯についてのお話をしていただきました。1年生といえば、乳歯から永久歯へと生え変わる時期です。抜けた歯をどうするのか、世界各国での様子を教えていただきました。いろいろなやり方がありますが、汚い歯ではなくきれいな歯が丈夫な歯に生まれ変わると考えられているところは同じでした。歯磨き巡回指導では、上手な歯の磨き方をみんなで教えてもらい練習したいと思います

アサガオが咲きました

画像1画像2
5月に植えたアサガオの種は、子どもたちが毎日一生懸命水をあげているおかげか、予想よりもずっと早くに花をつけました。種・双葉・本葉・つると観察を続けている子どもたち。花を観察するのが楽しみで仕方がないようです。まだ咲いているのは2・3人ですが、これからどんどん咲いてくれることと思います。

ひらがなの学習が終わりました

画像1画像2
本日ひらがなの学習が終わりました。毎日1文字ずつ新しいひらがなを学習し、宿題でも頑張った子どもたち。おうちの方にもたくさん励ましていただいたことと思います。子どもたちは、鉛筆の持ち方、座り方に気を付けながら練習をすることで、文字を書く力がついてきています。これからは、書き順や鏡文字にならないように気を付けながら、言葉や文を書く際に、文字の定着を図っていきたいと思います。

水慣れをしたよ

画像1画像2
6月22日と23日は、低学年の水慣れの日でした。低めの水位で水に慣れることがめあてです。子どもたちは、かにさんやわにさんになりきりながら、水の中での活動を楽しむことができました。特に子どもたちが気に入っていた活動は、「おじぞうさんじゃんけん」です。じゃんけんをして、負けるとおじぞうさんになり、勝った人が5回水をおじぞうさんにかけることができるという遊びです。どの子も大はしゃぎで活動を楽しんでいました。このように、楽しみながら水に慣れる活動をすることで、始めは「顔に水がかかるのが怖い。」と言っていた子も、お友だちが頑張る様子に、自分でも顔に水を浸けることができていました。「先生できたよ!」ときらきら笑顔で報告してくれる様子に、大人数での活動の良さを感じました。来週からは少し水位が高くなりますが、子どもたちがそれぞれのめあてを達成できるように、楽しみながら活動を続けていきたいと思います。

は組さんとなかよし

画像1画像2画像3
6月7日は,は組さんと一緒に体育館で交流会を行いました。は組さんとは,教室の階が同じなので,以前から一緒に遊んでいた子もいましたが、この日は改めて,は組さんに自己紹介してもらいみんなの名前を知ることができました。そして,オセロゲームやフォークダンスをみんなで楽しみ,は組さんと一緒に素敵な時間を過ごすことができました。

支柱をたてました

画像1画像2
1年生の植えたアサガオは、子どもたちの毎日の水やりのおかげで、ぐんぐん大きくなっています。最近つるが伸び始めたので、支柱をたてました。つるを初めて見た子どもたちは、「このつぼみみたいなのなに?」と興味深々です。もう少しつるが伸び支柱に巻きつくようになると、はっきりとつるだとわかると思います。次回ののアサガオの観察時間が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp