京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:71
総数:433850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

休日クラブ 文化活動部 かきかた教室             (土曜学習)

かきかた教室は,お二人の地域指導者にお世話になっています。
今年は低学年の児童が中心に土曜日に学んでいます。

感心しました。
「美しいひらがなを書いていますね」
画像1

休日クラブ  友遊クラブの活動

学校運営協議会休日クラブは6つクラブがありますが,
今日は友遊クラブを紹介します。
友遊クラブの活動は学校施設(運動場,体育館),野外他を使って
「あそび」をつくり,楽しむクラブです。
主な活動は野外ハイキングやカレー合宿,スケート教室,〜あそびなど
雨天の今日は体育館でのボール遊び,フラフープを使った遊びでした。
画像1
画像2

部活動 グラウンドゴルフ

毎週金曜日,地域の指導者の方に指導していただいております。
マンツーマンの指導により上達も早いです。
画像1
画像2

フレンドリー給食3

今日のフレンドー給食は3日目(9〜12班)
今日のメニューは,にしんなす,かきたま汁
グループの班長は6年生です。

各グループでは,フレンドリー遠足の時の「グループあそび」を考えています。
班長:「すごく気をつかいます」
   「なかなか言うことをきいてくれない」
    悩みもあるようですが,
   
下級生からはリーダーの面倒見はよいとの評判です。


画像1
画像2

家族の絆  〜親子学習をおすすめします〜

梅雨空がひろがっています。
天気予報では来週前半まで雨降りとのこと
本校では,雨天時には体育館遊びを行っていますが,
やはり,何といっても子どもたちは運動場の外遊びが一番のようです。

写真から:朝休み,6年生は自主的に走る子どもが多いです。

さて,月曜日から,「読書週間」と「ぐんぐん計算週間」の全校取組を始めます。

これを機会に,家族全員で読書をする時間をとっていただきますと,
「家庭読書」の習慣が身に付きやすいと思います。
読書を家族の話題にしていただくのもいいかと思います。

「ぐんぐん計算」についても家族で取り組める教材です。
家族で「ぐんぐん計算」にチャレンジされるのも楽しいものです。
*来週の始めに,学年ごとに家庭用サンプルを持ち帰らせるように準備しています。



画像1

読書週間に向けて  〜準備しています〜

学校では来週からの読書週間に向けて準備を進めています。

本校図書部では,
「読書ノート」に紹介されている各学年の「おすすめの本」,
国語の教科書に紹介されている本をほぼ全冊準備しました。
取組の一つに,
学年ごとに一人2〜3冊を目標に読むことを計画しています。

 
*1 今回の準備では,近所にある京都市中央図書館より本を借りる
   ことができました。その際,立命館大学の学生ボランティアさん
   (お二人の学生さん)の自発的・積極的な働きで可能になりました。
    ありがたいことです。
*2 本校で学生ボランティアを希望される場合はまず学校に連絡してください。
   特に将来教員を目指すことを考えておられる場合,本校での経験が
   きっと役立つと思います。



画像1
画像2

おはようございます。

今日は梅雨の晴れ間
眩しいくらい快晴です。

校内では子どもたちの元気な挨拶の声
いつもより元気に響きます。



画像1
画像2

フレンドリー給食 2日目

フレンドリー給食の2日目
今日は5〜8グループの日でした。
少し緊張はあるようですが,高学年がしっかり
気をつかってくれて…和気あいあい!

写真:高学年と低学年のパンの大きさ(左:低学年,右:高学年)
   やはり違いますね!

画像1
画像2
画像3

避難訓練を行いました。

画像1画像2画像3
今日13日(水)10時10分  
・自らが危機回避能力を身に付け高める。
地震による火災の想定で避難訓練を実施しました。
危機回避行動がとれる,避難経路の確認,実際の避難,とスムーズに訓練ができました。

「京都モノづくりの殿堂」展示学習(6年)

画像1画像2画像3
展示コーナー:
展示ブースは16,京都ゆかりのノーベル賞受賞者コーナー,その他

詳細は6年生のコーナーでご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/13 フッ化物洗口
3/15 学校安全の日
3/16 土曜学習(かきかた教室)

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp