![]() |
最新更新日:2019/12/10 |
本日: 昨日:96 総数:268485 |
12月人権朝会「だれでも,自分の伝えたいことを伝える権利がある」![]() ![]() ![]() 友達に,自分の気持ちをうまく伝えられずに困ったことはありませんか? 友達関係は,対等で,どっちが上,どっが下,ということはありません。 みなさんには,「だれでも,自分の伝えたいことを伝える」権利があります。 きょうは3つのパターンから,自分の気持ちをうまく相手に伝えるにはどうしたらよいかを考えます。ボランティアの子どもと先生がペアになって役を演じ,それを見て考えました。 1)いばりやさん 2)おどおどさん 3)さわやかさん 言われた側の気持ちを聞いた後,「Aさんは,まい日,ぼくのけしゴムをかりてつかっています。ぼくは『まい日,じぶんのけしゴムをつかうのはやめてほしいな』とおもっています。」という状況でペアトークを体験しました。 怒りをぶつけたり,強い口調で話したり,がまんして黙っているよりも,相手の気持ちを考えながら,自分の思いもきちんと伝わるように話すことが,自分や友だちを大切にすることにつながります。 自分も大事,相手も大事。言葉をどう使うか,振り返ってみましょう。 |
|