![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:50 総数:462725 |
4年 手話教室![]() ![]() は組 スルスルビューン
図画工作科『スルスルビューン』の学習をしました。まず、クリップを開いて、箱や紙コップにテープでとめて、すべるしくみをつくりました。どんなふうにすべるのかを試して、つくりたいものを考えました。次に、画用紙や色画用紙を切り、箱や紙コップに貼り付けました。できあがった『スキーをしている人』と『白いネコ』をすべらせて楽しみました。
![]() ![]() ![]() は組 サツマイモ調べ 〜数〜
収穫したサツマイモを並べて、数を数えました。大きいのも小さいのも合わせて全部で17個でした。見た感じでどのサツマイモが大きいのかを指さししました。また、実際に自分で持って比べてみました。どれが重いかを感じることができました。
![]() ![]() ![]() ヨムヨムさんの読み聞かせ
月に2回、地域ボランティア「ヨムヨム」さんが読み聞かせをしてくださっています。いつも子どもたちが楽しめる絵本を選んでくださっています。今回は、以前にヨムヨムさんが作られた大型紙芝居を読んでいただきました。
子どもたちは嬉しそうに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 食の学習![]() ![]() 4年生 算数科「面積」![]() ![]() 5年 家庭科「ミシンにトライ!」![]() ![]() は組 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活
家庭科の学習で、まず、練習布を使って直線縫い、方向の変え方、返し縫いを練習しました。次に、練習布でコースターを作りました。それから、ランチョンマット作りに挑戦しました。緊張しながら縫いあげました。次の時間には、飾り付けをアイロンでする予定です。
![]() ![]() ![]() は組 サツマイモ調べ 〜長さ〜
収穫したサツマイモのツルをのばして、長さを測ってみました。ツルが曲がっていて、ものさしでは測りにくかったので、巻尺(メジャー)で測りました。1番長いものは、3メートル50センチメートルもありました。測ったあとで、ツルのリースを作りました。
![]() ![]() ![]() |
|