![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:33 総数:460340 |
6年生 修学旅行「ホテル到着」
ホテルに到着後、入所式を行いました。
散策は、敷地内の高台から周りを一望しました。オーシャンビューでとてもきれいでした。 お風呂、大きなお風呂や露天風呂を満喫しました。 夕食は、バイキング、みんないっぱいおかわりをしていました。 お土産の買い物も「どれにしようかな。」と楽しみながら選んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育 新体力テスト![]() ![]() 長座体前屈,反復横跳び,上体起こし,立ち幅跳びの記録を取りました。 昨年の自分を超えられるよう,全力で取り組んでいました。 6年生 修学旅行「大塚国際美術館」「鳴門観光汽船」
大塚国際美術館では素晴らしい作品に目を輝かせながら、楽しんでみていました。
鳴門観光汽船「わんだーなると」では、初めて船に乗る子もいて喜んでいました。 渦潮はきれいな渦ではなかったのですが、渦が波立っている様子を見ることができました。 また、時おり色々な船と出会い手を振っていました。 この後はホテルに向かいます。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科『校区探検』![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行「震災記念館」2
震災記念館では語り部さんの話を真剣に聞いていました。
また、展示も熱心に見ていました。 見学態度が良く、係の方から褒められることもありました。 その後、大塚国際美術館へ移動しお弁当を食べました。 ![]() ![]() 6年 修学旅行「淡路サービスエリア」「震災記念館」
とてもいい天気です。みんな元気に過ごしています。
淡路サービスエリアからの景色も最高にきれいです。 震災記念館に到着し、語り部さんのお話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行「出発式」
6年生が本日から明日まで修学旅行で淡路へ行きます。
先ほど出発式を行いました。 保護者の方も多く見送りにきていただきました。 めあてをもって、学びの多い修学旅行にしてほしいと思います。 ![]() ![]() 5年 家庭科「ゆでる調理をしよう」![]() ![]() 青菜のおひたしとゆでいもを調理しました。 グループで協力しながら,包丁の使い方や野菜のゆで方など工夫して,安全に気を付けて行いました。 「素材のおいしさを感じられる。」と自分で作った料理を喜んで食べていました。 1年 生活科『さいてほしいな わたしの はな(まびき)』![]() ![]() ![]() 3年 理科「チョウを育てよう」
教室で育てていたアゲハ蝶の卵が成長し、みんなでけやき広場に集まって蝶を放しました。蝶が飛び立った時には大歓声、貴重な経験ができました。
![]() |
|