![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:26 総数:460303 |
1年 生活科『校区探検』![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行「震災記念館」2
震災記念館では語り部さんの話を真剣に聞いていました。
また、展示も熱心に見ていました。 見学態度が良く、係の方から褒められることもありました。 その後、大塚国際美術館へ移動しお弁当を食べました。 ![]() ![]() 6年 修学旅行「淡路サービスエリア」「震災記念館」
とてもいい天気です。みんな元気に過ごしています。
淡路サービスエリアからの景色も最高にきれいです。 震災記念館に到着し、語り部さんのお話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行「出発式」
6年生が本日から明日まで修学旅行で淡路へ行きます。
先ほど出発式を行いました。 保護者の方も多く見送りにきていただきました。 めあてをもって、学びの多い修学旅行にしてほしいと思います。 ![]() ![]() 5年 家庭科「ゆでる調理をしよう」![]() ![]() 青菜のおひたしとゆでいもを調理しました。 グループで協力しながら,包丁の使い方や野菜のゆで方など工夫して,安全に気を付けて行いました。 「素材のおいしさを感じられる。」と自分で作った料理を喜んで食べていました。 1年 生活科『さいてほしいな わたしの はな(まびき)』![]() ![]() ![]() 3年 理科「チョウを育てよう」
教室で育てていたアゲハ蝶の卵が成長し、みんなでけやき広場に集まって蝶を放しました。蝶が飛び立った時には大歓声、貴重な経験ができました。
![]() 3年 図画工作「お気に入りの葉」
葉の色を思い浮かべて、緑・黄緑の絵の具を使わずに黄・青・赤・黒色を混色しながら1人1人のオリジナルの色を作りました。「こんなにたくさんの色を作れるんだ」「同じ色が1つもない」など新しい発見がありました。
![]() ![]() ![]() は組 画の方向
「左はらい」に気を付けて、まずは、指でなぞりました。次に、心の中で『すうっ』と言いながら、水書筆でくり返し練習しました。
![]() は組 あいうえおで あそぼう
まず、今までに学習したひらがなをホワイトボードに五十音順に並べました。次に、空いているところにどんなひらがなが入るかを考えました。最後に、教科書の「あいうえおで あそぼう」を読みました。
![]() |
|