京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up5
昨日:89
総数:433443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図画工作科 おひさま にこにこ

画像1画像2画像3
まず、自分の好きな色でおひさまを描きました。次に、好きなものをどんどんかきたしました。友だちの好きなものがわかって、楽しかったね。

図画工作科 ひもひも ねんど

まずは,粘土をへらで切って、丸めてお団子づくり。次に、手と指を使ってどんどん伸ばしてひもづくり。最後は、くるくる丸めて「ドーナツ」「ぺろぺろキャンディー」のできあがり。いろいろな形ができて、粘土遊びは楽しかったね。
画像1画像2画像3

今年の一文字!

画像1
画像2
4月28日(金)
 今日は6年で初めての書写でした。今年一年、どんな年にしたいか考えて、ふさわしい一文字を選びました。「幸」「笑」「最」「夢」「輝」「優」など、子どもたちが考えた一文字はどれも素敵でした。今年一年、みんなで協力し、めいっぱい楽しみながら最高の一年にしていきたいです。

地震について学びました!

画像1
画像2
4月26日(水)
 ゲストティーチャーの太田さんから、地震について教えていただきました。
6年生は、5月の修学旅行で北淡震災記念公園に行きます。そこでは、阪神淡路大震災について学習します。修学旅行では、一人一人が考えながら見学できるといいなと思います。

こいのぼり

画像1
画像2
 今年もこいのぼりの季節がきました。青空の下、元気に泳ぐこいのぼりを見るのは気持ちがいいです。

1年生 あたらしいこといっぱい

画像1画像2画像3
 1年生は、毎日新しいこととの出会いがいっぱいです。今週は、図書館の使い方を教えてもらったり、粘土をしたりと、学校での楽しみがふえました。勉強や給食などの学校のリズムにも少しずつなれてきて、笑顔がたくさんみられます。

2年 図画工作「にぎにぎねん土」

画像1画像2
25日(火)の図画工作の時間に「にぎにぎねん土」の学習をしました。両手でねん土をにぎったり、指でつまみ出したり、穴を開けたりとそれぞれの子どもたちが、おもいおもいにねん土の形を変えることを楽しんでいました。できた形を見て、「きょうりゅうみたいになった。」「美味しそうな食べ物にも見える。」と、完成した作品からさらに想像を広げていました。

3年 図工『ぬのをつないで』

画像1画像2画像3
 『ぬのを つないで』の学習を行いました。
 大きさ・色・手触りの違う布を結んだり、クリップで止めたりしながら、どんどん布がつながっていきました。「ここを秘密基地にしよう!」「この長く続く布は、海の上の道です。」と造形活動にイメージを広げていました。

5年 雲の観察

画像1
 理科では天気の変化の学習をしています。
雲の様子と天気の変化の関係を調べるために、今日はタブレットで写真を撮りました。素早く上手に撮り、撮った写真を記録用紙に貼り付けてまとめていました。さすが5年生です。来週も観察を頑張ります。

5年 学年集会

画像1画像2
どんな5年生になりたいか,44人で意見を出し合いました。「チャレンジ」や「あきらめない」といった前向きな言葉が出ました。その後は,グループ対抗のクイズ大会をしました。先生の自己紹介クイズや「みんなで揃えろゲーム」で盛り上がりました。みんな笑顔があふれる一時でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp