京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up5
昨日:89
総数:433443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英語活動 ちょうちょをしょうかいしよう

画像1画像2
 英語活動では、あいさつや歌、絵本の読み聞かせでなどで英語に慣れ親しんでいます。あっいう間に色の英語を言えるようになりました。英語のやりとりで色のお店屋さんごっこに挑戦しました。すきな色をあつめて、オリジナルちょうちょをつくり、紹介し合いました。とっても楽しく英語に親しんでいます。

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習

校外学習で生き方探究館にある京都モノづくりの殿堂に行ってきました。
子どもたちはモノづくりの企業のブースを巡っで調べたり、実際にモノづくりを体験しました。子ども達各自で学習問題を作り企業について調べました。企業のブースを見ると京都にはたくさんの企業があることを知り、びっくり。企業の創立者や製品について学習しました。モノづくりでは教えていただく先生の話を聞きながら作ることができました。できたものをみんなで光に当てて蛍光灯やLEDライトの違いを知りました。
お家でもぜひ、使ってみてください。
画像1画像2

3年 図工『ねん土マイタウン』

画像1画像2
 自分の住んでみたいまちを粘土で表しました。
 海に空に動物の国などの行ってみたい場所、お寿司に昆虫に電車などの好きな物、子どもたちは自分のまちが出来上がっていくたびに笑顔を見せていました。
 自分のまちを完成させた後は、クラス全員のまちをつなげました。「◯◯さんにも僕にも線路があるからこれをつなげよう。」「門があるからここから町が広げていこう。」と楽しい会話を繰り広げていました。
 「どんな街を作ったのか。」「どの辺りにつなげたのか。」ご家庭でも話題に挙げていただければと思います。

は組 ふゆと ともだち

 紙コップや紙皿にはさみで切り込みを入れて、テープやホッチキスで留めて「くるくるこま」や「紙皿ころころ」を作りました。机の上で回したり、坂道を作って転がしたりして楽しみました。
画像1画像2

は組 ごちそう パーティー はじめよう!

 図画工作科で自分がパーティーで食べたいものを粘土で表現しました。まずは、入れ物を選びました。次に、紙粘土に絵の具を入れてよく練り、丸めたり、ヘラで切ったりして作品づくりをしました。集中して好きな食べ物をつくりました。紹介するのを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

6年生 言葉の広場

画像1
今日は、6年生 言葉の広場でした。6年生は卒業式の門出の言葉を下級生に伝えました。6年会の思い出を振り返り、小学校生活で学んできたことや成長したことを自信をもって伝えることができました。最高学年としてかっこいい姿を下級生に見せることができたと思います。そして、卒業式では、さらにレベルアップできるといいですね。

4年 理科の実験!

画像1画像2
理科の学習で理科室に行き、金属のあたたまり方について調べました。実験をする時のきまりをしっかり守り、安全に気をつけながら実験を行いました。子どもたちは金属の棒があたたまっていく様子を観察し、自分が考えたことを書くことができました。次は水のあたたまり方について調べていきます。

は組 小さな巨匠展

 2月1日より4日まで、京都市美術館別館にて『小さな巨匠展』が行われます。育成学級の子どもたちの力強い平面作品と各支部ごとの共同作品・個人の立体作品が展示されています。中京支部は海をテーマにした「つながる ひろがる 中京シーワールド」です。素敵な海の生き物に出会えると思いますので、足をお運びいただけたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

5年 出汁の良さを見つけよう

画像1画像2
 今日の総合では、栄養教諭の赤井先生に「出汁」について教えてもらいました。A・B・Cの3つの出汁を飲み比べて、色・かおり・味のちがいを見つけました。「こんぶのにおいがする。」「かつおのにおいや。」「キャベツのよし汁の味がする。」「うどんのだしの味。」とみんな嗅覚・触覚を使って味わい、出汁の良さを考えていました。

5年 ミシンにトライ!

画像1画像2
 ミシンを使って空縫いをしました。初めてのミシンで、コントローラーを踏むまではみんな緊張した様子でしたが、しっかり布をおさえて、まっすぐ縫うことができました。ミシンの動きがわかったようです。安全に気を付けて使っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp