京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:49
総数:431805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

は組 食の学習

画像1画像2画像3
5月26日(木)4時間目に栄養教諭の先生に来ていただき,「食の学習」をしました。季節によって,獲れる野菜がちがうということや,野菜が土の中で獲れるのか,葉の先で獲れるのかなどを学習しました。授業の最後には,野菜に関するビンゴカードを積極的に作り,給食にどんな野菜が出てきているのかワクワクしている様子でした。

1年 学校探検

画像1画像2画像3
今日は2年生が学校探検に連れていってくれました。
「つぎ,どこいく?」と優しく案内してくれたので,いろんな部屋のことをくわしく知ることができました。校長室では,ソファーに座らせてもらって校長先生に校長室について教えてもらいました。「今日はとくべつや!」と2年生もソファーに座らせてもらってにこにこ顔でした。
最後にはアサガオの種とお手紙のプレゼントももらい,とても嬉しそうでした。これからもいろんなことをおしえてもらいましょうね。

2年 学校探検

画像1画像2
1年生と一緒に学校探検をしました。
1年生が学校のことをよく知ることができるように,4月から準備をしてきました。
お兄さん・お姉さんとして,優しく案内することができました。
終わってから話を聞くと,「1年生がしっかり話を聞いてくれてうれしかった。」「教室のことを詳しく話すことができて安心した。」と満足気でした。

1年生はアサガオでした

画像1
1年生は野菜ではなくアサガオでした。
アサガオがぐんぐん大きくなってくると,もう夏ですね。

この前,家の近くでセミが鳴いていました。
日曜日の空には入道雲も出ていました。

アサガオも野菜も大きくなる夏です!

朱二っこフアーム?

画像1画像2
2週間ほど前から1年生や2年生がいろいろな野菜を植えています。
玄関前にはキュウリに万願寺トウガラシにトマト,オクラがたくさん植わっています。

植物の成長を観察しながら,季節の移り変わりや身の回りの変化を学んでいきます。



野菜が高くなってきているので自給自足できるでしょうか?
おうちに持って帰れる野菜はあるのかな?

1,2年生の学校探検

画像1画像2
今日,1年生が2年生に連れられて学校探検をしました。
もうすっかりお姉さん,お兄さんです。
1年生に教室を説明したり,時間を気にして探検したり上級生らしい姿でした。

こころのまど

画像1
教室棟の1階に「こころのまど」コーナーがあります。毎月,道徳の時間に考えたことが掲示されています。
現在,こころのまどには,5年生の子どもたちが考えたことを掲示してあります。「集団での役割」というめあてで,集団で活動するときに心がけることについて考えました。5年生では,高学年になってリーダーや副リーダーをする機会が増えているので,ぴったりのテーマでした。リーダーの心構えとは何か,自分にできることは何か,一人一人がしっかりと考えられました。

5年 消して書く

画像1
図画工作科の学習で「消して書く」をしました。今回はまずコンテで紙全体を塗り,そこから消しゴムで消して絵をかきました。思うままに消してみてどんな絵に見えるかを考える子や,「この背景の色なら…」と想像し絵をかく子もいて出来上がりの作品は様々でした。

一人に一つのタブレット

ギガスクール構想が進んでいます。
朱雀第二小学校の3年生の授業の様子です。

操作については子どもたちは自然と学んでいくようです。
教えた以上のこともすぐに見つけます。
機械の操作の上達は大人の比ではありません。
びっくりするぐらいの速さで身につけていきます。
京都市のいろいろな地域の情報を見ていました。


ただ,情報の集め方や選び方について学んでいく必要があります。
3年生の子どもたちが大人になるときはどんなメディアを使うようになっているのでしょうか。

画像1
画像2

具体物の使い方

画像1画像2
1年生の算数の授業を見に行きました。

数図ブロックと呼ばれる具体物をつかって足し算や引き算の計算を学んでいます。
そして,教室の前方では先生が作ったバスの絵を使って,乗ったり降りたり体験的に学んでいます。

1年生や2年生の段階では,具体的な『もの』を使って,頭の中にイメージすることを大切にしています。この算数の授業では数字の計算ができればいいというものではなく,数の大きさや,足すことや引くことのイメージをもってほしいと思っています。

大きなバスの絵,かわいいです。
子どもたちもノリノリでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp