京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up46
昨日:78
総数:431969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】ことばの広場【総合】

画像1
2日(月)に,5年生のことばの広場の発表を行いました。
総合的な学習の時間に学んだ環境にやさしい生活の仕方「エコライフ」について,以下の4つを全校に動画で紹介しました。

・水を出しっぱなし,電気をつけっぱなしにしない。
・Reduce(リデュース),Reuse(リユース),Recycle(リサイクル)をする。
・食べ物を残さず食べる。
・ペットボトル飲料を買わずに水筒を使う。

各学級では,5年生の紹介を受けて,今後取り組んでいけそうなことを出し合うことができました。

4年 ハロウィンって何の日?

画像1画像2
先週,4年の教室に○○の仮装をしたALTの先生がきてくれました。久々にアマダラ先生との授業でした。テーマは「ハロウィン」でした。アマダラ先生から聞くハロウィンの話はわくわくすることばかりで,見入ってしまいました。最後に子どもたちからの質問タイム!何を聞くのかな?好きなお菓子かな?などと思っていたら,「そもそもどうして仮装をしているのですか?」といった,ハロウィンの歴史を知りたいという質問でびっくり!そのわけは・・・ぜひお子さんから聞いてみてください。次回アマダラ先生が来られる日に,お礼のお手紙を渡します。みんなアマダラ先生が大好きです。

4年 コンピュータって楽しい!

画像1
13日の学習発表会では,コンピュータで作成したパワーポイントを使って発表します。そのために,必要な画像を自分で見つけて,決められたフォルダに保存をしました。なんだか難しそうだと感じていたことも,やってみると意外とすぐに慣れた子どもたち!さすがです。本番まであと2週間を切りました。次は発表の練習をしていきます。

6年生・体育の時間

画像1画像2
 今日からタグラグビーの学習が始まりました。初めての学習だったのでルールやチームの様子を知ることをめあてにゲームをしました。慣れないルールや動きに苦戦の様子でしたが,学習はまだまだ始まったばかり。これからチーム力を高めつつ,個人のスキルアップできるように学習を進めていきます。

6年生・図工の時間

画像1画像2
 今日の図工の時間は友達の作品を鑑賞する学習です。お話の絵を鑑賞しました。同じ物語でも構図や表現方法が様々なのでどれも個性的な作品ばかりです。友達の作品の良い所や工夫しているところを探して伝え合いをしました。友達が自分の作品を褒めてくれると嬉しいですね。

5年 初めての調理実習

画像1画像2画像3
 5年生始まって初めての調理実習を行いました。今回のテーマは「お茶をいれよう」。ペットボトルで簡単にお茶が買えてしまうこの時代。やかんでお湯を沸かし,急須でお茶を入れる経験は子供たちにとって,とても新鮮だったようです。
 実習後のふり返りでは,
「みんなでいれたお茶はいつもよりおいしく感じました。」
「一口目は苦かったけど,後から甘みがきました。」
「家でも家族にお茶をいれてあげたいです。」
などと書いている子がたくさんいました。ぜひ普段の生活にも生かして欲しいと思います。

6年生・フレンドリー遊び

画像1画像2
 ハッピータイムでフレンドリーのみんなで遊びました。久しぶりのフレンドリー遊び。6年生の考えた遊びをグループみんなで楽しみました。6年生は立派にリーダーとしての役割を果たしています。

5年理科 もののとけ方

画像1
 理科では「もののとけ方」の学習をしています。これまで,食塩がとける様子を観察したり,ものが水にとける量には限りがあるかを調べたりしてきました。
 今日の問題は「食塩やミョウバンのとける量を増やすにはどうすればいいのだろうか。」ということで,子供たちの予想をもとに,「水の量を増やす」「水よう液の温度を上げる」という2つの条件をそれぞれ変えて実験をしました。
 役割分担をしながら,手際よく実験を進められるようになってきました。

生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2
生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で,廃材を使ったおもちゃを作っています。今日は,それぞれの作ったおもちゃで遊び,改良できる場所を探しました。
「まとの置き方を変えてみたらどうかな。」「おもちゃが倒れないように,支えを作ってみたら。」など,よりよいおもちゃになるように話をしている姿が見られました。
どんなおもちゃが完成するのか楽しみです。

6年生・ご当地当てクイズ

画像1画像2
 英語でご当地当てクイズをしました。We have〜.We can enjyoy〜. We can eat 〜.などヒントをいくつか出して都道府県を当てるクイズです。自分達で各地でできることを調べクイズを考えました。ヒントを出す順番や表現方法を工夫して活動することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp