京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:49
総数:431798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 全校体育DAYに向けて

画像1画像2画像3
今年はコロナ感染防止対策でいつもとは違う形になった体育的行事「全校体育DAY]ですが,スローガンは作りたい!と,プロジェクト委員会から代表委員会におりてきました。そして,学級会を開き,今年の形にあうスローガンを考えました。4いは「最初から最後まで全力で走り切れ!」4ろは「心ひとつに最後までやりきろう」に決まりました。そして金曜日は臨時の代表委員会でした。最終的に決まったスローガンは「新しいかたちでも最後まで全力で楽しもう」です。そのとおり!どんなかたちでもみんなで楽しもう!6年生リーダーはもうすでに動いてくれています。4年生も頑張るぞ!

4年 外国語活動Unit4 What time is it?

Unit4では,時刻や日課の言い方を使って,お気に入りのマイタイムデーの過ごし方について伝え合うゴールに向かって学習しています。これまでマイタイムデーの取組を進めてきたけれど,友達がどんな過ごし方をしているのかは,あまり知りません。今回の学習を通して,自分のマイタイムデーを見直すことにもつなげたいです。写真はUnit4-3で,自分の好きな時間について伝え合うペア活動の様子です。アクリル板をはさんで,顔を見合って思いを伝え合うことができました。
画像1画像2

友達の自主学習ノートから学ぶこと

画像1画像2
1学期から毎日欠かさず続けてきている「自主学習ノート」。
友達がどのようなことをしているのかを今回交流しました。
次に生かしてみたいことを聞いてみると,
「色分けをして,見やすくしたい。」
「ふりかえりの内容をより具体的にしたい。」
「自分なりに大切なポイントを書きたい。」
など,見返したときに自分の力になるようにしようとする意欲を感じました。
今日からの「自主学習ノート」がさらにパワーアップしているのが楽しみです!

6年生・月の観察2

画像1画像2
 理科の学習で2回目の月の観察をしました。火曜日に観察したときよりも高い位置に月が出ていました。今日は綺麗な下弦の月でした。太陽の位置もしっかり確認し,次の時間には考察をします。

1年 鍵盤ハーモニカの学習が始まりました

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の学習では,子どもたちが楽しみにしていた鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
「猫の手をすれば上手に音が鳴るね」「歯で噛まずに唇でくわえるんだね」
等々,ひとつひとつ大切なことを覚えて,鍵盤ハーモニカと仲良しになっている最中です。
大切に扱って,きれいな音を響かせましょうね。

3年生 保健の学習 「薬の正しい使い方」

9月9日(水)身体計測がありました。子どもたちは身長が伸びているか,ドキドキワクワクしていました。

身体計測の前に,養護教諭の岩佐先生から「薬の正しい使い方」について教えてもらいました。

「薬が無いと,けがや病気が治せませんか?」

この問いに対して,「薬は手助けになるから必要だと思います。」という回答が多くありました。

岩佐先生は「もちろん薬が必要な病気やけがはあります。しかし,人間には自然治癒力があるので,自分の力で調子を整えることができます。」と話をしてくれました。

その自然治癒力を高めるためには,運動・食事・睡眠が大切です。

薬を必要としないよう,健康な体と心ですくすく成長してほしいです。

画像1画像2

3年生 敬老の日のお届け物!!

3年生みんなで素敵な絵葉書を書きました。

今年度始まった書写の授業で,絵葉書に「秋の食べ物」を書き,図工の時間に色鉛筆で色ぬりをしました。

一人一人思いを込めて宛先を書き,思いを届けます!!

おじいちゃん,おばあちゃん,お楽しみに!!
画像1画像2

6年生・家庭科の学習

画像1画像2
 「思いを形に 生活に役立つ布製品」の学習で,トートバッグの製作をしています。今日はみんなでしるしの付け方を確認し,布にしるしをつけました。角のしるしは,交差するように十字につけました。今から完成が楽しみです。

正しい薬の使い方を知ろう

画像1
養護教諭から正しい薬の使い方について話がありました。
薬はジュースで飲んで良い?薬は思いついた時に飲んで良い?などの〇×クイズを楽しみながら,正しい薬の飲み方について学びました。
また,自分で病気を治す力(自然治癒力)をアップさせるためには,運動・食事・睡眠が大切なことを知り,休み時間には外で遊んだり,好き嫌いなく給食を食べたり,学校の中でできることを見つけて実践しようとする姿も見られました。

4年 初挑戦「ハードル走」

4年生は全校体育DAYで「ハードル走」に挑戦します。動画でコツを学んで,しっかり準備運動をして,いざ!「む,むずかしい。」動画でみた選手のように,リズムよく跳ぶのは簡単ではありませんでした。でも,だからこそ「もっとやりたい!!」負けん気の強さと前向きパワーは感心します。頑張って練習していきましょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp