京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up80
昨日:71
総数:431729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学 NHK京都放送局1

雪がちらちら降る中,社会見学でNHK京都放送局に行きました。
ニュースなどで使用されるスタジオを見学しました。
本物のカメラやスタジオのセットに,子どもたちも大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザの十分な予防対策をお願いします

寒い朝になりました。運動場にはうっすら雪が積っています。さて,今週の気温の低下とともにいよいよインフルエンザも流行期に入ってきました。また,引き続きノロウイルスによる胃腸炎にもご注意ください。
画像1

1月17日避難訓練を行いました。

いかに短時間で無事に避難できるか。1月17日に地震,その後,給食室から火災発生の想定で避難訓練を行いました。教室から運動場に避難後,訓練の講評・まとめを行い,その中で18年前の阪神淡路大震災,もう2年となる東日本大震災,そして「釜石の奇跡」にもふれ,日ごろからしっかり訓練をすることの大切さについて話をしました。
画像1

1月の授業参観3

画像1画像2画像3
道徳の授業から
:授業ではしっかり自分の思いや考えを発表できました。

1月の授業参観2

画像1画像2画像3
今日は人権指導に関わる授業として道徳,保健,社会科などの授業を保護者の皆さまには見ていただきました。

1月の授業参観1

画像1画像2画像3
今日は授業終了後,人権に関わる学習会も行いました。

1月の放課後まなび教室

多くのボランティアの方々にお世話になっている放課後まなび教室ですが,残すところあと2カ月間,継続して学んでほしいと思います。
画像1

3年 ほけんかるた大会

 15日(火)中間休みに,ほけんかるた大会がありました。
 5,6年生の保健委員さんの手作りのかるたを,クラスの代表5人が競って取り合いまあした。「けがをしたら ほけんしつへ」「よるは はやくねましょう」などなど,じっくり聞くとなるほど〜と思える内容ばかりですが,きっと選手のみんなは取る方に夢中だったのでは…。
 一年生の終わりに転校していったお友だちも遊びに来てくれてにぎやかに応援できました。

画像1
画像2
画像3

3,4年 トイ・コンテストグランプリ in Kyoto

12日土曜日に3,4年生の有志が,トイ・コンテストグランプリ in Kyoto に参加しました。
今回は全員がビギナー・クラスへの参加,ゴムの力で走る車を使って10m完走を目指しました。そろいのキットを使って図工の時間に作った車体に,より長く速く走る工夫をしていざ大会へ。
朝から「どきどきする〜。」「走らなかったらどうしよう。」など緊張しながら行きました。規定を満たしているかの車検をクリアしたあたりからは緊張感もさらにアップ。
緊張のあまり,ゴムを逆回しにして後ろに進んでしまう車や,予期せぬアクシデントで全く走らなくなる車もある中,朱二校の車は次々と前進!10m完走する車も多くあり,参加賞や記録証ももらい大満足。「楽しかったね。」「また出たいね。」と話しながら帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

生活科:福笑い

生活科の学習,冬の遊びの続きです。
かるた遊びの次には福笑いをしました。
「福笑いは初めて!」という子どもたちもたくさんいました。
目隠しをして,口・鼻・目・まゆをならべていきます。
同じ班のお友達に「もっと右だよ,右。」「もうちょっと上,あ〜。」と
ヒントをもらいながら,一人ずつ福笑いを楽しみました。
目隠しを外して,できた顔を見て大喜びでした。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動 部活動終了
3/6 6年生を送る会 学級懇談会
3/7 朝ヨム 立ち番・みまもりたい感謝の会
3/8 凛々(音楽クラブ)終了演奏会
放課後まなび教室最終日

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp