京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:71
総数:433864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生でがんばること

図工で自分の似顔絵を描きました。
黄色と白と赤をつかって、肌色を作りました。
みんな筆の穂先を使って、丁寧に塗ることができました。
自分たちの描いた似顔絵に満足している様子でした。
そして、吹き出しをつけて、「3年生でがんばること」をつけて掲示しています。
また、国語の教科書のはじめに載っている「わかば」の詩を視写しました。
画像1画像2

うららかな春の日〜週末は春雨?

いい季節です。
暑くもなく寒くもない季節。
週末は雨の天気予報です。
確実に春は進んでいます。
ソメイヨシノから八重桜に
シランの花芽も伸びてきました。

子どもたちは新たらしい学年で張り切っています。
「気持ちのいい挨拶をしよう」の目標
みんなで取り組みます。
画像1
画像2
画像3

クラス遊び

各クラスで、係決めも終わり、クラス遊びも始まりました。
クラス遊びでは、遊び係が、遊びの内容を話し合ったり、ルールを決めたりして、子どもたちが仲良く遊べるように工夫しています。
この日のクラス遊びは、「はないちもんめ」です。
クラス替えがあり、新しい友達と仲良くなるために、たくさん一緒に遊んでいます。
画像1
画像2

集団下校をしています

1年生では同じ方面の子どもたちで集まって集団下校をしています。
きちんと並んで帰っています。
もうすぐ自分たちで帰るようになります。
画像1
画像2
画像3

校内探検をしました

今日は校内探検をしました。
担任の先生と一緒に学校の中を見て回りました。
来週には2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に校内探検をします。
子どもたちはとても楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

は組  はじめてのリコーダー

担任の先生と二人でリコーダーをがんばっています!
いい音が出ています。
曲がふけるようになったら,聴かせてくださいね。

画像1

1年 算数  オリエンテーションから「かずとすうじ」へ

1年算数の授業です。
みなさん,数図ブロックの操作は慣れてきましたか。

画像1
画像2

花筏

川を下っていく筏に散りかかる花びら
これを本来花筏というそうですが…

 シャーレにサクラの花びらを浮かべて
子どもたちの目につくところに置いておくと
関心をもって,眺めている子どもたちもいます。
そして,毎年,今頃の時期,校内にある野外水槽では
草花を浮かべたり花びらの流れを楽しん
だりする子どもたちの姿が見られます。
春は自然と子どもたちとの出会いの季節
自然との出会いやかかわりで,
ものの美しさや変化の妙を楽しむ感性が育つと思います。

さて,今日は6年全国学力・学習状況調査実施日です。





画像1

2年  「図書館ってどんなとこ?」 京都市中央図書館に行きました。

「子ども読書の日」記念事業 朱雀第二小学校連携企画「図書館ってどんなとこ?」
                           京都市中央図書館主催

今日は、京都市中央図書館に行き、本の借り方や、並び方を学習しました。
スタンプラリーをしたり、読み聞かせを聞いたりと楽しみながら学ぶことができました。
学校では毎年「100冊読書」や「昼の読書」など本好きの子どもを育てる取組をしています。京都市中央図書館は近くにあるので、放課後や休みの日を利用して、たくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 給食をみんなで食べよう。

今日の給食献立は子どもたちに大人気のカレーです。

各クラスの給食時間の様子を見に教室に行くと…

何と,4年はいろいろと工夫していました。

2つのクラスの給食の様子を紹介しますと…2枚の写真
これだけで仲良くなれそうですね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 家庭訪問2
4/26 町別児童集会
4/27 家庭訪問3
4/28 お茶の教室
5/1 家庭訪問4
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp