京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:80
総数:433735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日は研究発表会

12月2日(金)は教員対象に算数科の研究発表会を行います。

画像1

給食室のサービスホールから

本校の給食室のサービスホールでは,毎月季節感あふれる掲示物を工夫して,掲示するように心がけています。
この季節ごとの掲示物は,楽しい給食への雰囲気づくり,また食への関心を高めることにも一役買っています。

12月はクリスマスの掲示物で,冬らしい雰囲気をだしています。
画像1
画像2

今日は就学時健康診断を行いました。

平成24年度入学予定の子どもたちの健康診断を行いました。

明日から12月。夕方5時を過ぎますとすっかり暗くなります。
写真:休日クラブ サッカー部の練習風景
画像1

6年 鉢花を育てています

 明日から12月。小学校生活も残り少なくなった6年生です。
 6年生にとって,次の春は,人生の大きな節目です。その春に向けて,1人1鉢ずつ花を育てることにしました。
 鉢には,パンジーのほか,球根も植えています。
 春には,この鉢花が,みんなの人生の門出を,さらに華やかにお祝いしてくれることでしょう。
 春が待ち遠しいような,お別れは,まだ先にのばしたいような…。
 複雑な心境の担任です。


画像1
画像2

ダンス部が「表現運動発表会」に参加します。

 部活ダンス部は12月10日(土)に京都会館第二ホールで行われる
 表現運動発表会に参加します。

  MUSIC!!! 朱雀第二小学校 ダンス部 32名 午後2時32分〜

  写真:子どもたちが下校した後の空です。青空に飛行機雲が!

画像1

インターナショナルキッズクラブ

 11月28日(月)は,ALTの来校日でした。
 ちょうど,クラブ活動の日でもあったので,インターナショナルキッズクラブにALTにも参加してもらいました。
 一緒に,顔や体のパーツを英語で言ったり,seeやsmell,hearなど,それぞれのパーツのはたらきについても,英語で言ったりしました。
画像1画像2

これは何かな?

画像1
画像2
画像3
 今日の外国語は,ALTのマリングス先生と学習しました。
 水族館の絵の一部分の絵カードを見せて,「What’s this?」とマリングス先生が問いかけ,みんなが答えます。
 定規やヒトデ,イセエビ,筆箱などなど。
 「In english?」と聞かれ,難しかったのは,「ruler」〈定規)よく知っていたのは,「octopus」でした。悪者とかによく出てくるからだそうです。ちょっとタコがかわいそう・・・。
 後ろから,順に挨拶をしていくゲームが早く終わったグループから,一人ずつ挨拶をして楽しく終わりました。次回が楽しみです。
 
 

12月2日(金)は研究発表会です。

紅葉が一段と進んできました。
丸太町のイチョウもようやく黄色に
校内の木々は今がピークの美しさです。

12月2日(金)午後2時〜 算数科の研究発表会を行います。
今回の授業学年等は育成学級,2年,3年,5年です。
画像1
画像2

琵琶湖疏水見学(2)

動物園でお弁当を食べた後,インクラインから,水路閣へと歩きました。ちょうど紅葉の見ごろを迎えていた南禅寺は観光客の方々でいっぱいでしたが,水路閣と紅葉の眺めは,とても見事でした。
午前中に,琵琶湖疏水記念館で見せていただいたビデオに出ていた景色が目の前に広がり,子ども達にとっても,分かりやすかったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水見学(1)

 11月25日,4年生とは組で,琵琶湖疏水の社会見学に行きました。少し寒かったものの,とてもいいお天気でした。琵琶湖疏水記念館で,疏水について話を聞いたり,見学したりして学習した後,インクラインや発電所等を見学しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 教職員離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp