京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:78
総数:431925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

昔あそび

画像1
画像2
画像3
 地域のお年寄りの方に昔あそびをいろいろと教えていただきました。今日の日を楽しみにしていた子ども達は,目を輝かせながらいろいろな遊びに挑戦していました。こま・おじゃみ・竹トンボ・はねつき・おはじき・けん玉・あやとり・メンコ等を一通り挑戦しました。こまについては,今迄にまわすことができなかったのに糸の巻き方から投げ方まで丁寧に教えていただけたので,初めて回すことができたと喜んでいた子どもが増えました。竹トンボ遊びも場所を考えて行わないと危険だということ,安全面での学習も合わせてできました。

作品展に向けて

画像1
画像2
画像3
来週から始まる作品展に向けて,作品づくりにはげんでいます。今,ワインなどのびんを胴体にして,人形を作っています。子どもたちは楽しんで制作しています。仕上がりが楽しみです。

かるた対決

6日の昼休みに,い組とろ組のかるた対決をしました。白熱したかるた大会でした。結果は引き分け。8日に再試合をすることになりました。
画像1
画像2
画像3

6年 調理実習(3)

引き続き,6年調理実習メニュー紹介

下記左から
  4班 きゅうりの酢の物,野菜のベーコン巻き
     (このグループの手際は,ピカ1!12時前には完成していました。)

  5班 いももち,ほうれん草と卵の炒め物
     (いももちにのりを添える工夫がいいですね!)

  6班 マカロニナポリタン,野菜のベーコン巻き
     (マカロニを使ったのは,このグループだけ。色がきれいでした。)

 どのグループもおいしくて,大満足でした!


画像1画像2画像3

6年 調理実習(2)

 6年調理実習,各グループのメニューを紹介します。

 下記左から
  1班 いももち,ちくわのピカタ
     (いももちも,手づくりのたれでこんがり良い焼き加減!)

  2班 ポテトサラダ,野菜のベーコン巻き (+ ゆでブロッコリー)
     (にんじん・いんげん・えのきだけと色どりがきれいなベーコン巻き!)
     
  3班 野菜のいり卵,野菜のベーコン巻き (+ 余った野菜の炒め物)
     (余った野菜も,急きょ,野菜炒めに!1品増えました。)
 


画像1画像2画像3

6年 調理実習(1)

 今日は,調理実習をしました。

 家族に喜んでもらうための献立を,各グループで栄養バランスを考えて,2品ずつ作りました。
 
 どのグループも,これまで何度も調理をしてきただけあって,準備から片付けまで,手際良く,互いに協力しながら,取り組んでいました。さすが,6年生!

 盛り付けも美しく,どのグループも,おいしそうに出来上がりました。


画像1
画像2
画像3

2月の給食掲示

給食室サービスホールは
2月の掲示になっています。
動物たちの冬眠がテーマです。

給食室への渡り廊下には,
子どもたちからの給食調理員さんへのメッセージを掲示しています。
「いつもおいしい給食ありがとうございます」…
画像1
画像2

給食集会

画像1
画像2
画像3
 1月30日〜2月3日は給食週間でした。
3日の1校時に,全校で給食集会を行いました。
 壁には,一人一人が給食調理員さんに,感謝の気持ちを込めて書いたメッセージカードを,学年でまとめた掲示物を貼りました。
 その前で,給食調理員さんに,給食委員が代表で日頃の感謝の気持ちを伝え,調理員さんからのお話を聞きました。
 後半は,フレンドリーグループで豆つまみ大会をしました。
5分間で100個以上となりのお皿に移せたグループもありました。
 食に関する関心を高める良い機会になりました。

は組に,節分の鬼がやって来た!!

今日は,2月3日,節分です。
「今日は,鬼さん来る?」と,朝から心配そうな子ども達。
昨年の節分の日は,鬼が来て,怖さのあまり,投げるために用意していた豆を全部こぼしてしまい,ただただ逃げ惑っていた子ども達。
今年は,おりこうさんにしているから,大丈夫なはず・・・。

でも,今年も,鬼がやってきてしまいました!!怖くて逃げ回る子ども達。
一人の子どもは,担任にくっついて,絶対に離れませんでした。でも,もう一人の男の子が,「そうだ!豆!」と,自分から豆を取りに行き,「鬼は外!」と言いながら勇敢に立ち向かっていました。すごい!すごい!
そのおかげで鬼は降参し,もっとおりこうさんになるように,頭をなでてくれました。子ども達は,こわごわ頭をなでてもらっていました。



画像1
画像2
画像3

氷の季節

2月に入り,今週は節分,立春と続きいよいよ厳寒期にはいりました。
つららに池のこおりに水道の凍結など学校もいたるところ氷の世界になってきました。
この季節,子どもたちは氷と遊びます。
氷の感触を五感で楽しみ自然と向き合います。

今日の朝,門のところで子どもが教えてくれました。

「先生!!,家で入れ物に水を入れて氷を作ってみたら,できてました!!」

「すごいな〜!!」

自然に積極的に関わりも持つ姿勢に感心しました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春休み
3/29 教職員離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp