京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:78
総数:431929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ふれあい邦楽教室でした。

画像1
画像2
5・6年合同の「ふれあい邦楽教室」で,邦楽体験をしました。一人一人,三味線,筝,尺八を手に取り,演奏の仕方をご指導いただきました。その後,先生方の演奏をお聞きしました。最後は,リコーダーと合同で「ふるさと」「涙そうそう」を合奏しました。

豊かな活動を通して,思いや考えを深め,生き生きと学習する子の育成

画像1画像2
本校では授業の質的向上を目指し,算数科では「論理的思考力を育てる学習指導の工夫」として,授業改善を行っています。
問題把握の力の育成をはじめ主体的な学習に向けた取組を進めています。

学校が重点として取り組んでいること
○授業のシステム化(質の高い授業づくり)
・基礎的基本的な力の定着
・読書活動の充実
・学級経営力の向上
・家庭学習の充実
本校の特徴
○PDCAサイクルの徹底を図っています。

授業例
どの学年も基本的には

ホワイトボードやノートを使った説明する力の育成
ノート指導
個に応じた指導
ペア学習・集団解決の充実
振り返りの際の定着度測定
授業と家庭学習と朝学習との連動
などに取り組んでいます。

色々なお店がありました。

画像1画像2画像3
生き生きと学習していますね。

スチューデントシティに行ってきました!

画像1画像2画像3
待ちに待った「スチューデントシティー」一人ひとり自分の仕事に責任をもち,人や会社とのつながりを意識しながら,学習することができました。

アジサイ 今が見頃です

学校にたくさんのアジサイが植栽されています。
今が見ごろで,丸太町通りに面している本校では
道行く人,バスを待っている人たちがよく足を止められて
アジサイの花を見ておられます。
画像1
画像2
画像3

2年生のミニトマトが大きく育ってきました。

画像1画像2
まだまだあおいミニトマトの房
育てているミニトマトの手入れをしました。
(生活科)

水泳学習開始

画像1画像2
先週から始めた低学年の水あそび
今日から水泳学習開始です。
3・4年がそれぞれ自分のめあてを持って学習しています。

2年生と5年生がバケツでイネを栽培しています。

画像1
画像2
もみをシャーレで発芽させて,用意したバケツでイネを栽培しています。
2年生は生活科で,5年生は社会科の学習で,それぞれ取り組んでいます。
毎日のイネの成長が楽しみです。

クラブ活動の紹介

画像1画像2画像3
今回は手芸クラブとイラストクラブです。

手芸クラブではマスコットをつくっています。
イラストクラブではストーリーを自分でつくったマンガを描いています。

緑のカーテン

画像1画像2
アサガオを使って緑のカーテンをつくっています。

今年は昨年度の2倍の栽培面積にしています。
株も充実してきましたのでこれからが楽しみです。

玄関正面ケヤキの下のテッポウユリが満開です。
あたりにはいい香りが漂っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp