京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up10
昨日:39
総数:538942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

修学旅行9

画像1画像2
稲むらの火の館で、防災について学習をしました。展示や映像から津波の恐ろしさや自分で判断して避難することの大切さについて学びました。

朱一学区 防災訓練

4日(日)良いお天気の中、4年ぶりに朱一学区の防災訓練がおこなわれました。
災害が起こった想定で、各町内の集合場所から、続々と学校に学区の皆さんが避難して来られました。参加している子ども達もいました。
学校では、消火器体験、AED体験、マンホールトイレの説明、起震車体験がおこなわれました。
中京消防署の方から、「災害時には消防署員が到着するには時間がかかります。そのため、皆さんの自助・共助がとても大切です」というお話があり、改めて災害時の備えの大切さを考える時間となりました。
画像1
画像2

自主防災会について知ろう

画像1
画像2
総合の学習で、災害について調べ学習をしてきました。
今日はわたしたちの地域のために活動してくださっている
自主防災会の古川さんにお話を聞きました。
どんな活動をされているかや、災害が起きた時にどのような行動を
すればよいかなど、たくさんのことを教えていただきました。
これからの学習に活かしていきたいですね。

京都市シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)もバッチリ

画像1画像2
11月2日(月)に,京都市シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)が

ありました。学校でもいつものシェイクアウト訓練とは異なった放送音が鳴り,

子どもたちは少しびっくりしてはいたものの,しっかりと机の下に体を入れ,

頭を守る姿勢を取ることができました。日頃の校内でのシェイクアウト訓練が,

身についている証拠だと感じました。また,家庭内でも,地震が起きたときの

行動についてふり返ったり,家の中で安全な場所や避難場所の確認などを,

話し合う機会になればと思います。

総合の学習1

画像1画像2
総合の学習で,朱一の校区にはどのような防災対策がされているか調べるために,校区を歩いて調べました。調べる際には,防災,防犯,交通安全の視点からどのようなことがされているかをグループに分けて調べました。町を歩くときには,地域の方や消防署,警察の方や保護者の方にご協力していいただき,安全に町歩きができました。ご協力していただき,ありがとうございました。

総合的な学習

画像1
総合的な学習で,防災のことについて学習しています。
さまざまな災害がある中で,朱一校区の町を災害から守るために,自分たちにできることはないかと考えています。
これからの学習で,朱一校区で行われている防災対策について調べていきます。

4年校内探検

画像1画像2
 社会科の授業では,「火事からくらしを守る」ために,校内にはどのような設備があるのか調べました。消火器や火災警報器など思っていたよりたくさんの設備があったようです。
 そして,最後には校内地図に書きこみ,防災設備マップを作りました。来週は消防署へ見学に行かせていただく予定です。楽しみですね!

かまどベンチ de カレー&豚汁

昨年11月に完成した「かまどベンチ2号」。
それの「火入れの会」がおやじの会主催で行われました。

今回作ったのは,カレーと豚汁。

地域からもたくさんの方が来てくださり,
自主防災会が用意してくださった
「災害時用アルファ化米」とともにおいしくいただきました。

災害時用のかまどベンチが使われるような災害は
起きてほしくありませんが,
もし起きてしまったときは,今日のように
きっと大活躍してくれることでしょう。

おやじの会の皆様,今年度もありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

2つ目のかまどベンチができたよ〜

この度,朱一学区防災まちづくり協議会の皆様のご支援で,
かまどベンチ第2弾を作れることになりました!

というわけで,11月3日(金),
今回もおやじの会のみなさんにご協力いただき,
前回の対面に2つ目のかまどベンチが完成しました。

今回は,かんばんも立てていただき,さらにいい感じ♪

緊急時に使うものなので,これを使うような事態には
できるだけなってほしくはないのですが,
備えあれば憂いなし,
いざというときに活躍してくれると思うと心強いですね。

もちろん普段はベンチとして,みなさんを癒してくれます。
また座ってみてくださいね。

朱一学区防災まちづくり協議会の皆様,
おやじの会の皆様,ありがとうございました!





画像1
画像2
画像3

土曜学習「防災町歩き」 その2

画像1
画像2
画像3
町歩きから帰ってきた5つのグループ。
早速,「防災マップ」作りがスタートしました。

大学生の力を借りながら,そして自分たちで協力しながら,
撮ってきた写真やメモをもとにマップを作っていきます。

災害から身を守るために,どんなものが町の中にあった?
いざ災害が起こったとき,危ない場所はないかな?

できたマップは,それぞれに個性があってなかなかの出来。
最後は,できたマップをお披露目しながら,
それそれのグループの隊長(リーダー)が感想を言いました。

今日の活動で気づいたことや感じたことを大切にしてね。
きっと今までとは,自分の町の見方が少し変わっていると思いますよ。

防災町歩き」にご協力くださった皆様,ありがとうございました。





  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp