京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up393
昨日:482
総数:535197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

研究発表会 授業の様子3

4年2組 算数 「分数」
画像1
画像2

研究発表会 授業の様子2

1年1組 国語 「これは,なんでしょう」
画像1
画像2

研究発表会 授業の様子1

なかよし学級
生活単元 『なかよし商店街』
画像1
画像2
画像3

研究発表会

昨日は本校の研究発表会でした。
生き生きとした子どもの様子から,来校された方々からは「友だちの意見を関連付けたり,まとめたりして,新たな気付きが生まれていた。」「学んだことを活用する姿が見られ素晴らしかった。」といったご意見をいただきました。
また,國學院大學 人間開発学部 初等教育学科 田村 学 教授にご講演頂きました。「深い学び」の実現に向けて −知識の拡張と教師の指導力ー という演題で,本校の授業での子どもたちの様子から,本校研究の成果と課題について,大変分かりやすくお話くださいました。目の前の子どもたちにしっかりと返していきたいというおもいを強くしました。
研究協議やご講演でお教えいただいたことを今後の本校学校教育にいかしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夢をもって

3学期が始まり,いよいよ今年度の締めくくりの時期となりました。
始業式の校長先生のお話は『夢をもって』です。

ロボットスーツを開発された筑波大学大学院の山海 嘉之先生は,小学生のころアイザック・アシモフの「われはロボット」という本を読みロボットに興味をもたれたそうです。

今,この瞬間が10年後,20年後につながっていきます。夢をもって日々を過ごしましょうとお話されました。

未来の大人たちが描く夢をきいてみたくなりました。
画像1
画像2
画像3

新しい年がスタートしました!

 新年おめでとうございます。
 明日から3学期がスタートします。今日もとてもよいお天気で,幸先のよいスタートです!朱一の杜では,寒い中ですが,樹木に冬芽が見られ,春の準備をし始めています。目に見えないところでコツコツと努力していく大切さを実感しています。
 今年も学校教育目標にありますように,子どもたちのレジリエンス育成に向けて,全教職員でone team となって,がんばっていきたいと思います。
今年の合言葉は「チャレンジ!」です。失敗することをおそれず,むしろ,自分のやってみようと思うことにどんどんチャレンジしていきたいと思います。たとえ失敗しても,そこからの大きな気づきがあり,たくさんのことを学んでいけます!
今年も,チャレンジし続けることで,子どもたちの笑顔いっぱいの学校にしていきたいです。
 今年もよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

5年総合 「生き方について考えよう」

17日(火)の総合の学習の時間に,堀場製作所 会長 堀場 厚 氏にお越し頂きました。

まずは,堀場製作所の製品を使って体験学習をしました。光沢計や放射温度計を使った子どもたちは,見えないものを数値化する装置に目を輝かせていました。

次に,会長のお話です。子どもたちにはたくさんのお話をしてくださいましたが,中でも
1 英語で世界の人々とコミュニケーションをとる 
2 たくさんチャレンジして,失敗を繰り返しながら経験を積む 
3 趣味をもって,努力し続ける 
ことの大切さをお話くださいました。 

最後に,子どもたちからの,質問です。
「人生で一番努力したことは何ですか?」
「つらい時にどのように立ち直りましたか?」
「チャレンジには勇気がたくさん必要ですが,その勇気はどこからくるんですか?」
などなど…。たくさんの質問にも一つ一つ丁寧にお答えくださり,改めて自分の生き方を見つめ直し,これからの人生に向かっていく背中を押されるようなひと時となりました。

画像1
画像2
画像3

5年総合的な学習の時間 人生の先輩に話を聞こう 第3回

画像1
画像2
 第3回目の学習として堀場製作所 堀場 厚 会長にお話を聞きました。

本日の学習の様子が KBS京都テレビ 17:45〜18:00

 「newsフェイス」

で放映予定です。

 よろしければご覧ください。



さらに健康管理にご留意を・・・

 昨日の3年1組に引き続き,本校2年3組に在籍する児童数名がインフルエンザに感染していることが確認されました。
 また,同じクラスの数名の児童が発熱症状等で欠席していることから,子どもたちの感染予防のため,12月10日(火)午後と,12月11日(水),12月12日(木)に2年3組を学級閉鎖いたします。

 学校全体でも40名近くの児童がインフルエンザ,または発熱等の症状で欠席しており,注意が必要です。
 
 朱一校の保護者の皆様には下記にご留意いただき,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いいたします。


1. 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い,発熱やせき等,健康異常がある場合は,事前に医療機関に電話等で連絡のうえ受診し,学校へご報告ください。

  <典型的な症状>
   ・急激な発熱で発症(38度〜39度以上) 
   ・頭痛,腰痛,関節痛,筋肉痛,全身倦怠感などの全身症状が強い。
   ・咽頭痛,咳などの呼吸器症状  など

2. 感染予防のため,さらなる手洗いやうがいの徹底,規則正しい生活とともに,必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。

3. 健康管理とまん延予防のため,不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。
4. インフルエンザの診断を受けられた場合は,速やかに学校に連絡してください。
   TEL 841−3201

5. 学校保健安全法施行規則により,「発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日を経過するまで」と規定されています。発症した日を0日とかぞえると,5日間の出席停止が必要ということになります。その後は,解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。 .

体調管理にご留意を

 本校3年1組に在籍する児童数名がインフルエンザに感染していることが確認されました。
 また,同じクラスの数名の児童が発熱症状等で欠席していることから,子どもたちの感染予防のため,12月9日(月)午後と,12月10日(火),12月11日(水)に3年1組を学級閉鎖いたします。

 学校全体でも40名近くの児童がインフルエンザ,または発熱等の症状で欠席しており,注意が必要です。
 
 朱一校の保護者の皆様には下記にご留意いただき,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いいたします。


1. 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い,発熱やせき等,健康異常がある場合は,事前に医療機関に電話等で連絡のうえ受診し,学校へご報告ください。

  <典型的な症状>
   ・急激な発熱で発症(38度〜39度以上) 
   ・頭痛,腰痛,関節痛,筋肉痛,全身倦怠感などの全身症状が強い。
   ・咽頭痛,咳などの呼吸器症状  など

2. 感染予防のため,さらなる手洗いやうがいの徹底,規則正しい生活とともに,必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。

3. 健康管理とまん延予防のため,不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。
4. インフルエンザの診断を受けられた場合は,速やかに学校に連絡してください。
   TEL 841−3201

5. 学校保健安全法施行規則により,「発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日を経過するまで」と規定されています。発症した日を0日とかぞえると,5日間の出席停止が必要ということになります。その後は,解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp