京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:37
総数:532724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

6年 歌い方を工夫して

 音楽科の学習では,二部合唱に挑戦しています。
上のパートと下のパート,それぞれで歌うと簡単そうですが,一緒に歌うとつられたり,音が正しく取れなくなったり…。
難しいところもありますが,一生懸命練習を重ねる姿は素敵です。
画像1

6年 プール清掃

 水泳学習に向け,6年生でプールの清掃をしました。
プールの中やプールサイドをがんばってブラシでこすり,ぴかぴかのプールになりました。
きれいなプールで行う水泳学習が楽しみです。
画像1
画像2

6年 表現タイム

 今年度最初の表現タイムは,6年生の発表でした。
落語のじゅげむや,早口言葉,つけたし言葉など,面白い日本語について発表しました。
最後には,福沢諭吉の「天地の文」の朗読もしました。
発表の後は,他の学年からたくさんの感想をもらい,自信につながりました。
画像1画像2

たてわり活動に向けて

画像1
朱一校では,今年度からたてわり活動をします。
6年生は集会で具体的にどのように進めていくかを確認しました。また,各班のリーダーを決めた際には「最後の1年だからリーダーとして頑張りたい。」「今までリーダーは人に任せてばかりだったから挑戦したい。」など,それぞれに思いを持っているようでした。

新たな挑戦に向かう6年生のみなさん,いろいろと難しいこともあると思いますが,頑張ってください!!

6年 邦楽体験教室

みやこ風韻の方々にお世話になり,邦楽体験教室に参加しました。

はじめに,箏と尺八の演奏を聴かせていただきました。
奥行きのある音色に,子どもたちは聴き入っていました。

その後,箏と尺八の演奏体験をさせていただきました。
思っていたより難しかったようで,「なかなか音が出ない!」「指が痛くなる!」という声も聞こえてきました。
しばらく練習すると,少しずつ上達したようで「音が出た!」という嬉しい声もあがっていました。

最後に,リコーダーを使って「もののけ姫」の合奏にも参加しました。
本物の音楽に触れた,本当に貴重な時間になりました。
画像1
画像2

6年 図書館オリエンテーション

学校司書の花岡先生に,学校図書館の使い方についてオリエンテーションをしていただきました。
小学校で学ぶ図書館の使い方の総まとめということで,「答えを探す」だけでなく,「考える」ための図書館の使い方を学び,実践しました。
各クラス,決められたテーマを多角的に見て,色々な分類からたくさんの本を探すことができました。
この経験を生かし,これからもどんどん本に親しんでいきましょう。
画像1画像2

6年 フォークダンス

 体育科の学習で,フォークダンスに取り組みました。
5年生のときに練習していたダンスもありますが,6年生なのでレベルアップし,テンポの速い曲や,動きの激しいダンスにも挑戦しました。
はじめはなかなかうまく踊れず,苦戦していましたが,最後にはぴったり息の合ったきれいな踊りを見せてくれました。
画像1画像2

6年 1年生を迎える会に向けて

画像1
6年生は3クラス合同で歌の練習を行いました。2部合唱に挑戦しています。違うパートの人の声に引っ張られそうになりながらも,何度も音程を確認することで,きれいなハーモニーを生み出していました。

「自分も6年生になったらこんな素敵な歌声で歌いたい!」

こんな風に1年生が思ってくれたらいいなぁ。

6年 学年集会

画像1画像2
いよいよ,最高学年となったみなさんとこの1年間をどのように過ごしていくべきなのかを話しました。もちろん,今日の話を忘れずに行動に移すことも大切ですが,自ら考えて行動することが求められますね。
全体で話をした後には「今年頑張りたい教科」や「楽しみにしている学校行事」についていろいろな人とグループをつくって話し合いました。「実験を人任せにせずに頑張りたい。」「修学旅行が楽しみ。」などさまざまな声が聞こえてきました。
最後には校長先生にもお話していただきました。
学校の代表として輝く6年生を目指して頑張っていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp