京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:37
総数:532708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

2年 朝の読み聞かせ

 12月もすざく野おはなし籠のみなさんによる,朝の読み聞かせがありました。
1組は「ええところ」,2組は「こねこのチョコレート」,3組は「しろいうさぎとくろいうさぎ」を読んでいただきました。
 読み聞かせが大好きな2年生の子どもたちは,お話の世界に入り込んで聞いていました。
 おはなし籠のみなさん,ありがとうございました! 
画像1
画像2
画像3

2年生 おとなりの国を知ろう

 先日の終日参観では今月の心の日のテーマ「おとなりの国を知ろう」について学習しました。前半は,衣装や遊びなど,日本と似ているところから,昔からつながりがあったことを確かめました。後半には,日本のこまと似ている「ペンイ」という遊びとけまりと似ている「チェギチャギ」という遊びを体験しました。どちらの遊びもコツがいるので難しくてなかなかうまくできませんでしたが,子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2

2年 あそんで ためして くふうして〜学年交流編〜

画像1
画像2
画像3
 生活科「あそんで ためして くふうして」で作ったおもちゃを学年で交流しました。
同じクラスの友だちが作ったおもちゃは何となく知っていた子どもたちですが,違うクラスの友だちのおもちゃは見るのもあそぶのも初めてです。
 交流から帰ってきた子どもたちは「たくさん工夫されていて,とっても楽しかった♪」「自分が思いつかなかったおもちゃがたくさんあって,びっくりした!」とさまざまな感想を話してくれました。
 今日まで,たくさん「あそんで ためして くふうして」きた子どもたち。その成果をみんなに見てもらえて,楽しんでもらえて,よかったね!
 保護者の方にも多数ご参加いただき,本当にありがとうございました。

2年 あそんで ためして くふうして 〜クラス交流編〜

画像1
画像2
画像3
 生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で10月から取り組んできたおもちゃづくりの交流会をしました。
 まずは,クラスの中での交流です。今まで,他の班の作っている様子は何となく知っていたけれど,実際にあそぶのは初めてです。
「どうやってあそぶの??」「わたしもやってみたい!」と大興奮の子どもたち。
参観に来ていただいていた保護者の方にも参加していただき,楽しく交流することができました♪

2年 図工科「まどをひらいて」

画像1
画像2
 図工科では,「まどをひらいて」という学習をしています。窓の中に見えるものを想像しながらカッターを使って窓を開き,絵を描いています。最初はこわがりながら使っていたカッターですが,少しずつ慣れてきて,うまく切れるようになってきました。また,周りにも思い思いに飾りをつけて,楽しいタワーができあがってきています。

2年 おいもパーティーをしました!

 先週,掘ったサツマイモを蒸し焼きにして,おいもパーティーをしました。
出来上がる前から,「おいしく出来上がるかな?」「いいにおいがしてきた〜!」と楽しみにして待っていました。
 みんなで「いただきます」をして感想を聞くと,「今まで食べたおいもの中で一番おいしい!」「あまくって幸せな気もちになる〜!」と大興奮で伝えてくれました。
 すてきなパーティーになってよかったね♪

画像1
画像2
画像3

2年 おいもほりをしました!

画像1
画像2
画像3
 夏前から,学年みんなで大切に育ててきたサツマイモを本日,収穫しました。
子どもたちは「大きなおいもできているかなぁ」「たくさんとれるといいなぁ」と楽しみにして生活の時間をむかえました。
 みんなで少しずつ掘っていくと…,大きなサツマイモが出てきました!!
自然と拍手が起こり,大喜びの子どもたち。
来週には,今日収穫したおいもを使って「おいもパーティー」をする予定です♪

2年 生活科 「あそんで ためして くふうして」

 2年生の子どもたちは,生活科の学習でおもちゃ作りをしています。ただ作るだけではなく,自分たちであそんでみて,改良を重ねています。
 「ここはこうしたほうがいいんちゃう?」「これに合体させてみたらいいかも!」と子どもたちが真剣に作る姿がとても素敵です。
 さあ,今からどれだけバージョンアップしていくのでしょうか。完成がとても楽しみですね♪
画像1
画像2

2年生 パスゲームがはじまりました

 今週から体育科でパスゲーム(2)が始まりました。夏休み前にもパスゲーム(1)をしましたが,その時と比べ,パスのスピードも速くなり,得点につながるプレーが多くなってきています。どの試合も白熱していて,子どもたちはとても楽しんでいます。
画像1
画像2

2年 夢の島へ レッツゴ―!!

画像1
 夏休み明けから練習してきたダンスの練習ですが,今日のリハーサルでは練習の成果をしっかりと出して踊ることができていました。本番でも自信をもって,元気に楽しく踊る姿をご披露できるようにがんばってほしいと思います。最高の笑顔で,夢の島へ レッツゴ―!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp