京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:37
総数:532694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

2年 夢の島へ レッツゴ―!!

画像1
 夏休み明けから練習してきたダンスの練習ですが,今日のリハーサルでは練習の成果をしっかりと出して踊ることができていました。本番でも自信をもって,元気に楽しく踊る姿をご披露できるようにがんばってほしいと思います。最高の笑顔で,夢の島へ レッツゴ―!!

夏休みの自由学習発表会

 夏休みにがんばって取り組んできた自由学習の発表会をしました。
 「ちゃんとみんなに伝わるかな?」「どんなことを発表しようかな。」とドキドキしていた子どもたちでしたが,工夫したところや感想を堂々と発表することができました。
 発表をうなずきながら聞いたり,「あとでもっとよく見せてほしいな。」と言ったりとみんなが温かい気持ちになるすてきな発表会になりました。
 
画像1
画像2
画像3

2年 表現タイム

画像1
画像2
 夏休み前最後の朝会で2年生の表現タイムがありました。
 これまで学習してきたことを活かして,「スイミー」の歌と群読,おすすめのレオ=レオニ作品の紹介をしました。
 学年みんなで心をひとつに,頑張ることができました。
 今日,2年生が紹介したおすすめの本は,図書室に置いてありますので,また手にとって読んでみてくださいね。

2年 まちたんけん お礼に行きました。

 生活科「まちをはっけん 大はっけん」の学習で,6月に行ったインタビューのお礼のお手紙を渡しに行きました。
 子どもたちはインタビューして聞いたことをまとめた「紹介カード」も持っていき,学習の成果をお店の人にも見ていただきました。
 「上手にまとめられているね!」と褒めてもらい,ニコニコ笑顔で学校に帰ってきた子どもたち。
 自分たちの住むまちやそこに住む人のことを知れたことで,今までよりももっと自分たちのまちが大すきになりました。
画像1
画像2

2年生 着衣泳をしました

 今年度最後のプールでの学習では,着衣泳をしました。
 長そでの服を着ることで,いつもとは違う重みや泳ぎにくさを感じたと思います。
 また,浮き輪の代わりとして,ペットボトルを使って浮く練習もしました。力を抜いて,ぷかぷかと浮きながら,バタ足やカエル足でプールサイドまで戻る練習をしました。
 初めての経験で,うまく浮くことができない子もいましたが,いざという時の備えとして,よい経験ができたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 大すきレオ=レオニてんをひらこう!

 国語科の学習で,教科書教材の「スイミー」を読みながら,他のレオ=レオニ作品も読み進め,お気に入りの作品のとっておきの一文を“大すきカード”にまとめました。
 出来上がったカードを学校図書館に展示中ですので,子どもたちの“大すきカード”をぜひ見て下さい。レオ=レオニさんの作品も何冊か並べていますので,興味をもった作品はぜひ手にとって読んでみてください。
画像1
画像2
画像3

2年 つないでどんどん

画像1画像2画像3
 図画工作科「つないでどんどん」の学習で,新聞紙や画用紙の切れ端を使って2年生みんなで活動しました。
 「輪っかをたくさん作ったよ!!」「つなげたら道ができたよ!」と思い思いに活動していた子どもたち。
 最後に,たくさん作った輪っかが壁から壁までのびると「おぉ!!」「やったー!!」と歓声が上がりました。
 片づけもみんなで協力してすばやく行うことができました。
 今回の学習を通して,さらに2年生みんなの仲が深まり,学年目標へとまた一歩近づいたのではないかと思います。

2年 お店へインタビューへ行きました!

 生活科の学習で三条会商店街へインタビューへ行きました。
 まちたんけんへ出かけたときに,気になったお店について知りたいことをまとめ,インタビューメモをつくりました。そして,メモをもとにお店の方へインタビューしました。
 最初は緊張した様子でしたが,あいさつしてインタビューが始まると,メモをもとに堂々と質問し,聞きとったことをたくさん書き取っていました。
 取材してきたことをもとに,一人ひとりがお店の紹介カードをつくる予定です。がんばってまとめていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 絵の具をつかって

 先週から,2年生では絵の具を使った学習が始まりました。初めての絵の具の学習に子どもたちはうれしそうに取り組んでいます。
 “水がいのち”の水彩絵の具。水加減による色の濃さのちがいを感じながら,楽しんでふうせんの形に色を塗っていきました。
画像1
画像2

2年 国語科「大すき レオ=レオニてんをひらこう」

 2年生では,教科書教材「スイミー」を書いたレオ=レオニさんの他の作品も読み,お気に入りの作品からとっておきの一文を選んで紹介するカードをつくっています。
 ブックトークを聞いた後,レオ=レオニ作品を朝読書などで読み,自分のお気に入りの作品を決めました。
 毎時間,紹介カードの完成に向けてがんばって学習してきました。あらすじやとっておきの一文とその理由などを書いたカードが出来上がりましたら,最後は校内に展示して,全校児童や保護者の方に見てもらう予定です。「大すき レオ=レオニてん」を開催しました際には,ぜひ見に来ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp