京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:32
総数:532810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

気持ちよく読書ができるように……

西田文庫や,廊下の読書スペースなど,
朱一校には,図書室以外にも本に親しめる場所がいっぱい。

休み時間や放課後に,ここで本を読んでいる子どもたちの姿も,
今や朱一校の風景の一部になっています。

先日,PTAの方がお掃除をしてくださいました。
みんながいつも気持ちよく過ごせるのも,
こうやってお掃除や整備をしてくださる方のおかげです。

ありがとうございます。


画像1
画像2

2年 朝の読み聞かせ

今月も,「すざく野おはなし籠」の方が,
読み聞かせに来てくださいます。

6月のトップバッターは,2年生。
今日も,すてきなお話に出会えたね。

★今月の本紹介★
2年1組・・・「ゆうだち」
2年2組・・・「まほうのコップ」
       「すいえい」(『ふたりはともだち』より)
2年3組・・・「さんまいのおふだ」
画像1
画像2
画像3

土曜参観 ありがとうございました。

土曜参観には,教室に入りきらないくらい
たくさんの方にお越しいただきました。
引き渡し訓練にも,多くの方が参加してくださいました。
ありがとうございます。

おかげさまで,学校長の喉も,順調に回復に向かっております。

さて,授業は,そして,子どもたちの様子はいかがでしたか。
道徳や外国語の学習,そしてクラスを解体しての算数など,
普段あまり見られない授業もありました。
また,2か月がたち,新しいクラスにも慣れ,
4月とはまた違った一面もご覧になれたのではないでしょうか。

お子さんには,ぜひ,よかったところやがんばったところを
伝えてあげてください。
そして,学校や教職員には,アンケートを通して
皆様のご意見を遠慮なくお聞かせください。

よろしくお願いいたします。


画像1画像2

夏だ,プールだ,でもその前にプール掃除だ!

来週は,いよいよプール開き。
というわけで今日は,毎年恒例,
6年生によるプール清掃でした。

プールの中だけでなく,プールの前や
プールサイド,腰洗い槽,シャワー……
みんな,一生懸命に掃除してくれました。
なぜか,全身びしょびしょの人もいましたが(笑)

6年生,いつもありがとうね。
おかげで今年も,みんなが気持ちよく学習できそうです。

さあ,今年も水泳学習が始まるよ!
画像1
画像2
画像3

6年生も読み聞かせをしていただきました。

画像1画像2
1・2年生に読み聞かせをしてくださっている
「すざく野おはなし籠」のみなさん。
今週は,6年生の教室に登場です。

1組は「かめまんねん」,2組は「おさると ぼうしうり」を
読んでいただきました。

大きくなるにつれて,
人に本を読んでもらうことが減っていきます。

だからこそ,たまには誰かに本を読んでもらう,
そんな時間も必要,というかすてきだなと思います。

次はどんなお話かな。楽しみですね。

くまさんの けんだま きょうしつ

しょくいんしつの もりにすむ おおきな くまさんは,
けんだまが とっても じょうず。

いつも すごく いそがしいんだけど,
たまに こうやって こどもたちに 
けんだまを おしえてくれるんだ。

おしえてもらって わざにせいこうした
こどもたちは おおよろこび。

よかったね。

あしたは くまさんに あえるかな。
画像1
画像2

朝から本を読んでもらえるなんて,あぁ幸せ。

月に一度,「すざく野おはなし籠」の方が,
朝の読み聞かせに来てくださっています。

1年生にとっては初めてのことでしたが,
おもしろい本と,上手な読み手が揃えば,
そりゃ〜楽しいに決まってますね♪

ありがとうございます。1年間よろしくお願いします。

<1年生に読んでくださった本の紹介>
・「ぎょうざ つくったよ」
・「しりとりの だいすきな おうさま」
・「そらいろの たね」
画像1
画像2
画像3

3年生の遠足は,予定通り実施します。

曇り空で,雨の心配も少々ありますが,
予定通り,3年生の遠足を行います。

学力も大切だけど,体力も大事よ。

5・6年生が,新体力テストを行いました。
厳密には昔と内容が少し違うのですが,お家の方には(私も含めて),
「スポーツテスト」と言った方がなじみがあるかもしれません。

ソフトボール投げ,立ち幅跳び,反復横跳び,長座体前屈……

どうですか。いい記録は出ましたか。
日頃からスポーツをしたり体を動かして遊んだりして,
体力をつけていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

見ていてもらえるって,うれしいね。

画像1画像2
朝や放課後,地域の方々や保護者の皆様がいろいろな場所に立って,
子どもたちの登下校を見守ってくださっています。
いつもありがとうございます。

こうやって見守ってくださる方がいるというのは,
本当にありがたいことで,心強いですね。

さて,そんな方々に,子どもたちはしっかりあいさつをしたり
お礼を言ったりしているでしょうか。

「ありがとうございます!」「おはようございます!」
“明るく” “目を見て” “自分から” 言えるといいですね。

お家でも,一度お話してみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp