京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:37
総数:532694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

ヒヤシンスの花がさきました!

画像1
環境・・栽培委員会からもらったヒヤシンスの花が,きれいなピンク色の花を咲かせました。毎日,お水を変えてお世話をしていたので,子どもたちも「先生,さいたーー!」と大喜びでした。

100cmをこえる長さ〜100cmより長いもの〜

画像1
 教室にある100cmよりも長いと思うものを,友だちと協力して測りました。
 黒板の長さは約3m,ロッカーの長さは5mなど,思ったよりも長いことに驚いていました。また,授業では例えば「340cm」を「3m40cm」に書きかえ単位変換することも学習しました。またお家にあるものを測ってみたりして,100cmよりも長いものの量感をつかませてあげてください。

道徳〜おとなりの国を知ろう 2 〜

画像1画像2
 体育館で,韓国や朝鮮のあそび「ちぇぎちゃぎ」や「ぺんい」に挑戦しました。
 「ちぇぎちゃぎ」は,蹴鞠のように重りのついた小さな羽を蹴り合うもので,「ぺんい」はコマをムチで叩いて回すものです。どちらもなかなか難しかったようですが,初めての遊びをとても楽しんでいました。

道徳〜おとなりの国を知ろう 1〜

画像1画像2
 道徳の学習で,「おとなりの国を知ろう」をテーマに韓国や北朝鮮のことを学習しました。おとなりの国には,日本と似ている昔話や遊びがあることを知りました。また,キムチやチヂミなど身近なところにもおとなりの国の文化があることにも気づきました。
 今回学習した昔話や遊びの他にも,また色々と知っていけたらいいですね。

100cmをこえる長さ〜両手を広げると・・・何cm?〜

 算数の学習で,100cm=1mということを学習しました。
 授業では,自分の両手を広げると何cmくらいあるのかを予想し,紙テープを使って調べてみました。すると,ほとんどの人が100cm以上あり,自分の両手を広げた長さは1mよりも長いことがわかりました。 
 予想よりも,大きかったり小さかったり…。はじめての”1m”の感覚に驚いていました。
画像1

大縄大会 がんばりました!

画像1画像2
 1位 3組★   2位 2組★   3位 1組★
 
 それぞれのクラスが一生懸命に練習し,みんなで団結して大会に臨むことができました。3年生になったらスピードアップして,1分間で100回を超えられるようにがんばってほしいともいます!

栄養指導〜お米のお話〜

画像1
 北岡先生が,栄養指導に来てくださいました。
 今回は「お米の話」で,お米は白米・玄米・胚芽米など精米の仕方に違いがあることや,酢やヌカ,麹,米粉など色々な姿に変わることを学習しました。
 給食に出てくるお米はもちろん,お家での食事に登場するお米にも関心が持てると良いですね。

朱一音楽会♪大成功★

画像1画像2
 お忙しい中たくさんの方が観に来ていただき,ありがとうございました。
 前日まで,一生懸命に練習したことが,お家の方や全校のみんなに観てもらえ子どもたちもとても満足していました。
 元気いっぱいに,3クラスが団結して一つの舞台を飾れ本当にうれしかったです。   残りの2年生の生活も,みんなでひとつになって頑張ります!

2013年,楽しかったね!

 2013年もあっというまに終わろうとしていますね。4月から2年生として新たなスタートを切って,これまでに本当にたくさんの思い出が出来ました。一人一人が確実に成長し,友だちと協力しながら努力してきたことが,いろいろなところに現われています。
 2014年も,2年生みんなで色々なことに挑戦し,最高のしめくくりにしたいと思います! 
画像1画像2画像3

「もっとはっけん大発見」発表会★

画像1
 生活「もっとはっけん大はっけん」の学習で,見つけたまちの”やさしさ”を,ペープサートや紙芝居,クイズ,劇などで発表しました。
 二条駅に会った点字や,栂ノ尾公園に会った水飲み場の手すり,音のなる信号機などたくさんの発見!を発表できました。
 やさしさ見つけの学習は終了しましたが,これからも自分たちのまちにある色々な”やさしい工夫”を見つけ,その大切さを感じてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp