![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:559249 |
【5年生】晴れてよかったですね!
お弁当は近くの「天王山夢ほたる公園」で食べました。
こんな機会もなかなかないので、とっても良い一日となりました! ![]() ![]() ![]() 【5年生】自動車ってどう作る?
社会科の学習で自動車工業について学習を進めています。「1台1台異なる自動車をどのように早く正確に作っているの?」と学習問題をたて、その学習問題を解決するためにダイハツ大山崎工場に見学に行きました。次々とラインを流れてくる自動車は圧巻でした!来週は見てきたことを元に学習問題の答えを考えていきます。
![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「わたしたちの学校」![]() ![]() 3年 社会科「商店のはたらき」![]() ![]() 食の指導(なかよし)![]() ![]() 舌には味蕾というのがあり、苦手な物でも少しずつでも食べ続けると、味蕾が目を覚ましておいしく感じるようになることを教えてもらいました。 食べることを楽しんでほしいです。 中央分校の友達と交流会(なかよし)![]() ![]() 一緒にダンスをしたり準備をしていた釣りゲームをしたりしました。とても楽しい会になりました。 幼保小連絡会
就学前施設の先生方にお越しいただき、1年生の子どもたちの入学以来の授業の様子を参観、その後1年生担任と連絡会をしました。3回実施したうちの、最終回の様子です。
入学して約3カ月の子どもたちのがんばる姿をご覧いただけたかと思います。 一人一人の子どもたちを、関わる先生方でつなぎながら育てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ビブリオバトル 中・高学年の部![]() ![]() ![]() ビブリオバトル 低学年の部![]() ![]() ![]() あじさい読書週間
今週は、あじさい読書週間ということで、さまざまな本と出会い、読書の楽しさや喜びをたっぷりと味わう1週間です。
火曜日には、図書委員会のメンバーが低学年の教室で読み聞かせを行いました。 ![]() |
|