|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:46 総数:563721 | 
| 令和7年度 学校評価年間計画令和7年度 朱雀第一小学校学校経営方針3年 お話会
子ども達が楽しみにしていたお話会がありました。地域の方に読み聞かせをしていただいたり、本を紹介していただいたりしました。子ども達は、読み聞かせを楽しみ、新たに読んでみたい本も出てきたようです。  3年 リレーの学習、頑張っています!  3年 総合的な学習の時間「わたしたちの学校」
3年生から新しく始まった総合的な学習の時間に、子ども達はやる気いっぱいです。今は「わたしたちの学校」をテーマに学習を進めています。今週は、校長先生から朱一についてお話を聞きました。「朱一のすてきなところ」や「朱一の好きな場所」などについてお話を聞き、新たな発見があったようです。  【5年生】わたしと仕事4  聞いたことから「かっこいい働き方って?」という問題について考えていきます。 【5年生】わたしと仕事3
本日はゲストティーチャー第四弾ということで「銘木師」「ロープ屋さん」「スマホアプリ開発」「ラジオ局」の方に来ていただき、お話を聞くことができました。 どんどん子どもたちの質問も上手になってきていると感じました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。   3年 はじめての毛筆  普段書き慣れている鉛筆の使い方とは違い、筆や墨液を使うことは、子ども達にとってはとても難しかったようです。 今回の学習では、それぞれの用具の名前や使い方を知り、筆を使っていろいろな線をかきました。次回からは、漢字を書くことにチャレンジしていきます。 【5年生】わたしと仕事2  【5年生】わたしと仕事
総合的な学習の時間に仕事の学習をしています。今回はゲストティーチャー第三弾ということで「CAFE経営」「公認会計士」「警察官」の方と「小学校の森先生」の4名にお話を聞きました。お仕事内容や仕事をしていての喜び、このお仕事を選んだきっかけなど短い時間でしたがたくさんのことを聞かせていただきました。どのブースも子どもたちとゲストティーチャーの楽しそうな対話の姿が見られました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。 来週には第四弾を計画中です。   |  |