京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:66
総数:533579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 漆器体験教室2

 金をつけていただいた後は、色付けです。
 同じ絵柄でも、どこをどんな色にするかによって、他の人とは違う、自分だけの作品になることを作品を見せながら説明してくださいました。
 一人ひとり思いのこもったすてきな作品に仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年 漆器体験教室1

 「京の匠ふれあい事業」として、漆器工芸の先生方に漆器体験教室を開いていただきました。
 児童一人ひとりがお盆に描いた絵に漆を塗り乾かしたあと、金箔をつけてくださいました。
画像1
画像2
画像3

5年 非行防止教室

 中京警察署の方に非行防止教室を開いていただきました。
 「心のブレーキ」をテーマに、拾得物に関することやネットの危険性、いじめ・暴力に関するお話をしてくださいました。
 今日の教室のお話から、自分のこれまでの行動をふり返り、これからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行説明会

画像1
 1日に、修学旅行説明会を行いました。たくさんの保護者の方にご参加いただき、当日の行程や持ち物について説明させていただきました。準備や体調管理などお世話になります。よろしくお願いします。

6年 外国語

画像1
 2学期から新しいALTになりました。初めての学習では、自己紹介をしてくれました。これからの外国語学習も楽しんでいきましょう。

3・4年 歯みがき巡回指導

 29日に、歯科衛生士の先生に来校いただき、歯のことや歯みがきのことについて教えていただきました。
 はじめに、歯が美しい時の印象と、そうでない時の印象を有名人の顔写真を使って想像させてくださり、子どもたちから笑い声が起こるくらい楽しいお話がありました。
 次に美しい歯にするためにはどうすればいいのかをお話くださいました。「好き嫌いをせず、よく噛んで食べること」「甘いものを食べたり飲んだりしたときには、歯みがきをしたりうがいをしたり、お茶やお水を飲むこと」など教えていただきました。そして、虫歯を作るミュータンス菌が働かないように、正しい歯みがきの仕方も教えていただきました。さらに、小学生で一番虫歯になりやすいこれから生えてくる第二大臼歯の磨き方も知ることができました。
 これからも美しい歯を保っていけるよう今日教えていただいたことをぜひ生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 給食

画像1
画像2
 2学期最初の給食でした。今日のメニューは、岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん」でした。配膳の時からとてもいいにおいがして
「おいしそう!もっと入れてほしい!」
という声が聞こえました。
 2学期もモリモリ給食を食べて、元気に過ごしましょう!

1年 学習の様子

画像1
画像2
 クラスごとに学校図書館へ行きました。学校司書の市川先生が読み聞かせをしてくれました。読み聞かせが終わると、
「読書ノートに書きたい!!」
と、ノートを広げてほんの題名を記録していました。

 算数では、時計の学習が始まりました。時計には、長い針と短い針があり、それぞれどこを指しているのかを確認しながら「〇時」という時刻を読んでいました。実際に時計の針を動かすのが楽しそうです。

朱一 YOASOBI

地域の少年補導の方が中心となり、地域の各種団体の皆さんやPTAも協力し、「朱一YOASOBI」が運動場でおこなわれました。

色々なゲームコーナーがあり、たくさんの子どもたちが楽しんでいました。

子どもたちの笑顔のためにと、暑い中たくさんの地域の方が準備をしてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式・大掃除

画像1
画像2
画像3
 1学期の終業式を行いました。
 校長から、安全に気をつけた正しい歩き方の4つのポイントのお話や、
「サイではなく、ゾウになりましょう。」
という話がありました。「〜しなさい」と言われるのではなく、「〜するぞう」と行動できる『きめたことをしっかりとできるゾウ』になるということでした。
 終業式の後には、大掃除をしました。いつもより念入りに、机の足についている誇りも丁寧に落として掃除をしました。
 2学期に元気な子どもたちに会えることを教職員一同楽しみにしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp