京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:80
総数:535840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

すざくのおはなしかご

画像1画像2画像3
保護者の方や地域の方が絵本や紙芝居の読み聞かせに来てくださいました。たくさんの面白い話や楽しい話を聞いて子どもたちはとても喜んでいました。

授業参観・ハートフル懇談会3組 (2)

授業の様子です。
次回の授業参観は1月です。子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。
画像1
画像2
画像3

授業参観・ハートフル懇談会3組 (1)

21日(月)は3組の授業参観・ハートフル懇談会でした。
たくさん参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月の給食

11月は「地球にやさしい食事を考える」月間です。
地球にやさしい食事とは,旬の食材を使う,食材を無駄なく使う,京都でとれたものを使うなど給食ではさまざまな工夫がされています。
給食には「地球にやさしい食事」がたくさん登場します。あらためて,その良さに目を向けてみてください。

画像1
画像2
画像3

授業参観・ハートフル懇談会 2組・なかよし (3)

参観授業の様子です。
21日(月)は3組の授業参観と懇談会です。よろしくお願いします。
画像1
画像2

授業参観・ハートフル懇談会 2組・なかよし (2)

参観授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観・ハートフル懇談会 2組・なかよし

18日(金)は2組となかよし学級の授業参観とハートフル懇談会でした。
たくさん参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 書き初め

 フェルトペンなどの練習として書き初めで
「元気な子」という文字を書いています。
1枚1枚,心を込めてお手本を見ながら丁寧に書いています。

もうすぐ年賀状の季節が来ると思うので,
子どもたちの書く年賀状でもフェルトペンを使って,
ぜひ書いてみてください!
画像1
画像2
画像3

授業参観・ハートフル懇談会1組 (2)

参観授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観・ハートフル懇談会1組 (1)

17日(木)は1組の授業参観とハートフル懇談会でした。
たくさん参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

年間行事予定

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp